« 最近の食生活 | トップページ | 力関係 »

2006年5月26日 (金曜日)

ダイヤモンドの原石

先日、東証1部上場企業からパート出身社長が誕生しました。

皆さんももうご存知だと思いますが、企業名はブックオフコーポレーション、橋本真由美さんです。人を物に例えて大変失礼だとは思いますが、この方こそダイアモンドの原石だったんですね。

パート入社時の時給は600円。翌年正社員となり、店長などを歴任し、4年後には取締役に就任しています。社内でも「次期社長は橋本さんしか考えられなかった」と言われていたぐらい社員からの人望も厚かったらしいです。

勿論ご本人の努力は並大抵ではなかったでしょうし、また抜擢した創業者の坂本さんもやはり見る目があったと思われます。

そこで…

船井流ダイヤモンドの原石発見法とは

①場の雰囲気が分かる人 ②即行力のある人 ③即答力のある人

だそうです。②③はなんとなく分かりますよね。①は ぅん~深~い! 

私が思うに、例えば

・辞去のタイミングが分かる ・言うべきは言うが引くべきところをわきまえている ・聞く側の顔色を見て話の長短を調節できる ・能力があっても同僚からの反感を買わない発言や行動が取れる ・TPOにあわせ、立てるべき人を立てることが出来る   etc

もっと色々ありますよね。要は学生時代の学力ではない頭の良い人のことでしょうね!

|

« 最近の食生活 | トップページ | 力関係 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最近の食生活 | トップページ | 力関係 »