なんで社長ブログか
先月からブログを始めた訳ですが、理由はいくつかあります。ブログの更新によるHPのSEO対策? それもありますが、それは小さな理由です。
1つはHPをご覧になった方が、この会社の社長はどんな考え方でどんな人物かご理解いただく意味で、出来れば飾らず、言える限り本心を述べ、いいことも悪いことも等身大の私を出して行きたいと考えています。
もう1つは社員に対して。叱ってばかり、本当は何を考えているか分からない、いいことは言うが本心は分からない、どういう人かも今ひとつ理解できない、そう思われている、またはいたと思います。そして私の友達からしたら意外だと思われるかもしれませんが、特に今までは社員とのコミュニケーションにもこちらも構えてしまい、なかなか取れない、取りたくない、そんな感じでした。
アウトプットはアナログ(たとえばメールよりも直接言葉で伝える)がいいらしのですが、私の場合、文面の方が落ち着いて考えてから発言でき、言葉では気恥ずかしくて言えないようこともまだブログだと書けるのでいいのかな~なんて思います。
最近、皆様からのアクセスも大変増えてきて、多くの方々に内面を見られるようで、本当に気恥ずかしいのですが、お客様と社員へのメッセージの意味も含め、がんばって忌憚なく発信していきたいと思います。
| 固定リンク
コメント