« デドックス(体内解毒) | トップページ | 率先垂範 »

2006年9月 5日 (火曜日)

愛犬の躾け

20060905074800011歳の「るる」にテリア特有のストリッピングをするのは可哀相なので、犬の美容院でウエスティーカットにしてもらいました。

ちなみに私のカット(スー○ーカット)より高いのは納得いきませんが…

私達は犬を飼ったことがなく、子供を諦めた11年前、この「るる」を初めて飼った訳ですが、当時、犬のカタログで、どの犬種にしようか散々悩み、ケアンテリアにしました。

愛玩犬に見えて愛玩犬でないところが気に入ったのですが、当初は本当に悩みました!妻が!

人の足を噛んで逃げるは、柱は噛むは、ハイパーに走り回るは、他の犬とケンカはするは、言うことは聞かないは…大変でした。

危うく「るる」は返却され、マルチーズに交換されるところでした(汗)ほんと!

そこからが根気よく躾けしました。食事のときは、まずお座りをさせてから与え、トイレを覚えさせ、次にお手、おかわりを教え、チンチンもお手の物になりました。

200609050741000 このように今でも得意です!

今では当時が嘘のようです。子供や子犬にはめっぽう優しいのです。しかし今でも他の犬にケンカを売られると、間違いなく向かっていきます。

これは、純然なテリア気質なので治りません。ケアンテリアは元々狩猟犬で、アナグマなどの狩りをしていた犬なのです。その伝統は血で受け継がれています。

この犬、他人の犬と比べると、本当に変わった犬種です。そして飼い主の方も一般的に、テリア好きは変わり者とも言われています。(すいません!今、テリアを飼っている色んな人の顔が浮かびました。)

一方、弟「リーフ」なんですが、こちらはもう勝手が分かっている分、かなり楽をして甘やかしすぎました。しかも「るる」が躾けた方が多いため、飼い始めて少ししてからてこずりました。

食事の時、近くによると私達に怒り始めたのです。これはいかんと思い、食べてる時にエサの器を指でグルグルかき混ぜました。何度も噛まれ、そしてずいぶん叱りました。

そのせーで、「リーフ」は、私に怯えて近づかなくなったのです。すっかりママっ子です!女房にしてみたら”しめしめ”でしょう!そりゃ~愉快でしょう!

「るる」は11歳。どう考えても「リーフ」よりは先に天国に行きます。その時、私は一人ぼっち。その寂しさったらないです!

と言う訳でもないんですが、最近「リーフ」とこっそりじゃれあっています。

かなりなびいてきました…

すまん!るる。

「本日の環境行動」

本日は暑く、何度もコンビニで水を買いました。もちろん一度も袋は頂きませんでした。

|

« デドックス(体内解毒) | トップページ | 率先垂範 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« デドックス(体内解毒) | トップページ | 率先垂範 »