« 日本の評価 | トップページ | 社長になった元スタッフ »

2006年10月 5日 (木曜日)

未来予想

最近はスピリチュアルブームです。テレビや書籍、雑誌でも頻繁に取り上げられています。

すこし前でしたら本気で語ると、少し危ない人に思われていましたよね。しかし今では有識者も堂々と語っています。

私もこの世は修行の場で、輪廻転生ももしかしたらあるのかな~くらいは思っています。

スピリチュアルの考え方で”必然”というキーワードがあります。

自分に足りないものをこの世で修行するために、指導霊と相談して自分の親をも選択して生まれ、出会いも、人との係わり合いも全てが偶発的ではないという考え方です。

しかしこんな考え方もあります。人間関係に関する一つの考え方です。

われわれは原因から必然的に結果が生じる宿命の領域に存在するのではなく、人間がお互いに出会うとき、一人が、「挑戦」を投げかけ、相手がそれに「応戦」するという普遍の関係性のなかに存在するというもの。

ただ応戦するほうにも選択の自由があるわけで、結果はいかようにも変化し、それを予測することは不可能な訳です。

つまり未来の予測は不可能で、自分で切り開くのが未来との考え方です。

この考えはスピリチュアルカウンセラーのものではなく、ある歴史学の巨人の考え方です。私はこちらを採用します。

「昨日の環境行動」

昨日営業で三島→富士吉田→甲府と行きました。たぶん温度高低差は15度はあったと思われます。もちろんエアコンなど使いませんし、運転も省エネドライブです。

|

« 日本の評価 | トップページ | 社長になった元スタッフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本の評価 | トップページ | 社長になった元スタッフ »