« 専門サイト | トップページ | 呆れた大人と仕事人 »

2007年2月18日 (日曜日)

最近の話題

先日の私のブログでスポンサー広告費が異状に跳ね上がり、ネットコンサルに一石を投じたい様な生意気なことを書き込みましたが、昨日の新聞にオーバーチュアの事業戦略会見が載っていました。

オーバーチュアとはヤフーの子会社で検索連動型広告(スポンサー広告)の会社です。私共はまだあまり普及していない頃から導入していましたので、最低価格でトップ表示させることができていました。

しかし最近では1クリックあたりの単価がものすごく跳ね上がり、気が付くと月に広告費だけで50万円近くになっていることもありました。

私共のような中小零細企業では、ネット販促費にそれだけ掛けるのは無理な訳です。

それもそのはず、オーバーチュアの売上高の65%は広告代理店経由とのことなのです。私共のように広告主が直接申し込むのは35%。

納得です!急激に跳ね上がってきた理由もそこでした。

今後オーバーチュアは地域を絞り込んだ新広告サービスを開始し、単なる入札価格だけではなく、品質や人気を加味し、低価格でも広告効果を上げられる工夫をするとのことです。

期待しています。

「本日の環境の話し」

昨今の温暖化の影響でスギ花粉の飛散開始時期も半月ほど早くなってきているとのことです。

実は私も花粉症です。でも最近では薬は飲んでいません!薬なしでも平気です。(あまりすごいときには、たまには鼻が垂れますが…)

どうしているかと言うと、以前は甜茶を飲んでいました。しかしただ飲むだけではダメです。1日3回飲みます。しかもスギ花粉が飛散開始する1ヶ月前から飲み始めるのです。

今はもっと良いものを発見しました。ミント茶です。ミント茶なら1日2回でいけます。

お悩みなら皆さんもお試し下さい。

ただし情報源は過去に放映された“○る○る”ですけど…何か?

|

« 専門サイト | トップページ | 呆れた大人と仕事人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 専門サイト | トップページ | 呆れた大人と仕事人 »