社長、なに言ってんだぁ~
最近の一部の社員の感想。
夜遅くまで一生懸命働いてると叱られる。?
頑張って営業して、帰りに電車からメール入れると、‘んな遅くまで何やってんだぁ’と叱られる?
かと思えば、‘遅くなっても帰って来い’と言われる日もある??
朝は早く来て見積りを作れと言われる時もある???
訳わかんないと…
でも私にはちゃんと意味があんだよねぇ~。
一つ言えるのは、仕事は時間じゃないと言うこと。早く終われる仕事は、手順良く早く終わらす。
旧態依然の経営者は労働時間で「頑張ってるなぁ」と見ますが、私は見ません。
「この仕事をこの時間がかかるんであれば、まだこれは頼めないなぁ」と考えます。
『仕事は忙しい人に頼め!』って言うんです。分かりますか?
思いやりは大切ですが、過剰はその人の為にならないこともあるし、合理的にやらなければ、悪循環になることもあります。
あの人がこんな遅くまでいるから帰れない…
手伝おう。待ってよう。送って帰ろう。相手は期待するようになります。
ただし、しなければいけないときもあります。TPO
営業が必ず帰社して、見積りをその日のうちに作らなければいけない時もあります。ターニングポイント
場合によっては、遅くまで残ってやらなければいけない人や、やり遂げなければいけない時もあります。自覚
ただ早く帰れるのに、遅くまで残るのは無駄です。早く終わらせて無駄な時間を有意義に過ごす。本を読む、趣味をする、テレビを見る、体を休める、早く寝る…
この差じゃないかねぇ
それぞれが判断できるようになれば、言うの止めます。
| 固定リンク
コメント