« 午前様。再び | トップページ | 営業でビックリ!! »

2007年11月 4日 (日曜日)

いろんな意味の返上

気になることが幾つかあり、やはり連休は返上。そしてこれから横浜に。

別件ですが週末の社員の仕事のやり取りで、気になることも聞きました。こう言う部分を改善しなければ何の意味もない!

どう言う事かというと、ある若手社員が仕事のリカバーの意味で、お客さまに対して虚偽の報告をしたそうな。

3人のセクション長がいますが、それを聞いて注意するどころか、茶化しながら笑っていたそうな。

経営指針や理念が浸透している他社が羨ましく感じる瞬間です。当社の理念や信条にはまさにそう言うことはしない堂々とした会社作りをしましょうよ!との気持ちが込められています。

若い社員に対して、甘いと思われるかも知れませんが、息子くらいの年齢の社員には注意こそしますが、叱りません。なぜなら社会で覚えて行くことだからです。

情けないのは大人がいないこと。「違うよ!」と教えられる人間が何故いないんだ。

ブログ見ていたらセクション長は月曜日の朝、いつもより早く出社して来なさい。

虚偽を報告したお客さま全員に 「本当の理由は手前共の単純なオーバーブッキングです。トラブルなどと嘘をつかせてしまい申し訳ございませんでした。」と手分けしてセクション長から伝えさせます。

|

« 午前様。再び | トップページ | 営業でビックリ!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 午前様。再び | トップページ | 営業でビックリ!! »