« 研修三昧 | トップページ | 他人への興味 »

2007年12月 1日 (土曜日)

知恵熱

昨日、夕方の会議中にものすごく寒くなり、セクション長会(飲み会)をパスし、帰宅するとなんと39度。

お粥を食べ、薬を飲み暖かくして寝ると3時間で熱はダウンし、少しホッと!

雨に打たれたのがまずかったかなぁ~?

それと昨日の会議は考え方のベースになる来年度の経営指針作成会議の3回目でした。

なんのために仕事をするのか?どんな人生を築きたいのか?ディスカッションです。

チョッと難しすぎたかなぁ~ 「この世に生まれてきた意味を考えたことある?」とか聞いてしまいましたからねぇ…

みんな一様に生活のため、家族のためが第一です。これは当然だと思うのです。

次は?と聞くと ほとんどが ・ ・ ・ ・ ・

でも漠然とは皆なんとなく持っているとは思う。

一つ言えるのは、この‘次は?’のことの為だけに日ごろ研修を繰り返しているのです。読書研修然りです。ただ、たまにはスキルアップの研修もありますが…

悪りぃ事してもお金は稼げるし、人様の役に立たなくても見せ掛けの名誉は築けるし、社会の役に立たなくても、人に迷惑はかけてないので何の問題はない。かもしれない。

でも果たしてそんなために生まれてきたのだろうか??

人生の目的が、金や趣味や余暇や名誉つまり自分の利益だけを考えるのなら、よその会社の方が達成できる。

理想は社員にうちの会社じゃなきゃいけないと言われる会社にしたいと思います。社員の人生目標と会社がリンクする会社や社員を育てたいんです。

それとディスカッションの中で私のことを言ってるんだなぁ~と思う軽いジャブ的発言もありました。

確かに笑顔が少なく、仕事中はピリピリして怖そうだ!それは少しだけ反省。

でも実は私はめちゃくちゃポジティブなのです。女房だけが知ってますが、仏頂面とは裏腹に物事を絶対プラスな方にしか考えません。

言葉の綾で赤字月の「演出」みたいなことを言ってしまいました。

が、これは訂正。本来の性格です。

ターニング月を頑張ったので先月も何とか形にはなりましたが、それでも未達でした。たぶんまた赤字です。

3ヶ月連続赤字で、(しかも9月は初めて昨対割)でニコニコ明るくしている経営者はいるかぁ?それじゃバカだ!

たしかに前向きな姿勢は大切だし、そんなときこそ一丸となって明るく頑張ろうっつうのは好転するし、それは分かる。

また例えば、こんな時でも営業が前向きな姿勢で頑張っている姿は、明るく応援もしよう!

ただ赤字月を脱却する前に、くだらない下衆なジョークに付き合って笑っていられる感性は俺にはない。

|

« 研修三昧 | トップページ | 他人への興味 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 研修三昧 | トップページ | 他人への興味 »