最近の環境行動は?
正直、少し疑心暗鬼にもなっていました。偽善なのかなぁ~?
工学博士の武田邦彦さんあたりがメディアで色んなこと言うもんだから、やっている日々のことが本当は間違ってる様で…
ただし、冷静に考えればジェームズ・ラブロックのガイア理論じゃないですけど、地球を一つの生命体と考えると、この生命体は間違いなく怒ってると思います。
人間だけのエゴでガイアを虐める行動を改めるのは正解だし、エゴを貫いているとそれこそ本当にガイアに復習される気がします。
限りある資源を大切に思う気持ちも正しいし、河川を汚さない、海を汚さない、空気を汚さない、リサイクル、リユース、もったいない、無駄の排除etcすべて合っていますよね。
エゴが撒いた種での今の海面上昇の問題と、自然の摂理から来る温暖化の歴史的見地とは次元が違う気がします。
意味のない分別ならば、意味があるように行政を諌めるのが本当で、「分別は無駄」は本末転倒な気もします。
森林は透いてあげる必要はあっても、東南アジアの森林を無闇に伐採していいはずもない。
貫こう!
当社では社員の提案で全車両にエコバックを積んでいます。石油資源への微力な貢献です。これも正解だ!!
| 固定リンク
« マナー向上 | トップページ | 脈略のないコラム »
コメント