イメージ
先週、新入社員の半年後フォローアップ研修会があり、スタッフとして参加しました。秋谷でシーカヤックスクールを経営している経営者仲間が講演をしました。
初めお聞きする経歴に共感を感じると同時に、内容もとても良いお話しでした。人柄も理解できました。
話は変わり、先日以前私が勤めていた会社の仲間や元上司や先輩や後輩10数人と飲みました。同窓会の様でした。
で、ある先輩から「お前今なにやってんだよ」って言われます。と同時に別の上司が「水道屋だよな」って。違いますって言うと、「水道屋だろ」って。
水道屋も立派な職業なので、「ハイ!そうです」って面倒なんで答えました。
そしたら別の先輩が「駆除やってんだろ」って。当然「はい、そうです」って答えます。
そしたらその先輩「シロアリだろ」って。「違います」って言います。「シロアリって聞いたぞ」ってあまりしつこいので「はい、そうです」って答えました。
そしたら「お前、どっかからシロアリ捕まえてきて、営業先の民家の軒下にそれバラ撒いて、ホラいますよってやってんだろ!」だって。
さすがに「それは違います。」 って否定します。これ別の所でも言われます。でもやってませんから!!
そしたら別の仲間が「電話使った商売してんだろ」って。まぁ~たまに電話は使うんで否定しないでいたら「今やばいぞ!気をつけろよ。」って真面目な顔で。
「オレオレはやばいゾ」 だって。
どんなイメージなんだって!
で、罰の悪いことに他の奴がここで話題を変えやがった。今度会うときまで私の職業イメージはこのままなんだ。なんてこった!
この会社を辞めてから一生懸命働いてきた。話したい。否定したい。でもみんな紆余曲折があり、一生懸命生きてきたに違いない。
だから前述のような講演依頼でもなければ、社員以外に話すことはないだろうなぁ~とか思いました。
| 固定リンク
コメント