今の会社の人達
私自身は成長しているのか、していないのか自分では分かりません。ただし、努力はしているので、ほんの少しずつはしているのではないか?とは思う。
ただし成長していようがいまいが、根っ子の部分はあまり変わらないです。4~5年前の会社は自分で言うのもあれですが、かなり酷かったです。
どこが変わったのかなぁ~?
社員が変わったのかもしれない。あと、私の考え方をこれでもかぁこれでもかぁって伝えているからかなぁ。
4~5年前当時正社員は5人ぐらいです。私の前では良いこと言います。でもあまり好かれていないなぁ~って分かります。いなくなれば悪口三昧であることぐらい、馬鹿じゃないんで分かります。
これじゃダメだ、と思いました!
だから私の考え方を徹底的に伝えて、その考え方を正しいと思ってくれる社員と共に歩めればいい、と私も考えを変えました。
合わない人は合う教えの尊敬できる社長がいる会社に行って勉強してもらえばいいんだ、と。
すると思いが通じたのか、分かってくれる社員も出来てきました。嬉しいです。「社長の考え分かりますよ。ついて行きますよ!」これって本来は当たり前の事です。
多少は私の愚痴もあるでしょう。でもそんな社員の根本の心は分かりますって!昔の様に社長の考えに陰で真っ向否定する心がおかしいのです。
それで会社が良くなるわけないです。確かに私のやり方も間違ってはいましたよ。
今、社長と共に成長したいって言う社員のどこにも間違いはない!
だから当社には現在、媚びたり、ゴマを摺ったりする社員は一人もいません。ちゃんとした良い傾向になっているだけなのです。
今回大々的な募集をかけけました。営業企画で約50名、施工で13名の応募がありました。私に人を選ぶ権利はありません。皆さんすばらしい方でした。
ただ、面接をさせて頂いた方の基準は、当社の理念を気に入ったとか、社長の考え方は理解できるとかのコメントを下さった方とだけお会いしました。
それは最初からベクトルの合う方と仕事をさせて頂くためです。更には今後少しでも退職者を出さない手段でもあります。
| 固定リンク
« るる | トップページ | 最近感動した人物。 »
コメント