« ‘るる’と週末日記と小さな幸せ | トップページ | 先日のセミナーにて »

2009年5月26日 (火曜日)

Moonlight Surfer

前にも書きましたが、私の一番好きな曲は大滝詠一の「雨のウェンズデイ」です。なぜ?って言われても、困ります。分かりません。

で、5番目くらいに好きな曲がこれです。石川セリです。ご存知井上陽水の奥さんです。若き日の私にとっては、姐さんでした。

かっこいいサーファーになりたいなぁ~とか思って。1人で練習に行った帰り道に聞いていた訳ですよ。暗いでしょ~。

で、先日石川セリが、テレビに出ていました。歌っていました。別の曲ですけどね。確かに顔は若い。でも何でも出来るよなぁ~って。すいません!

体系は隠せないなぁ~って。誠にすいません!

憧れの姐さんだったからなぁ~

当時の幻想のままが幸せでした(笑)って本当にすみません。。

で、かっこいい大人ってよく言うじゃないですか?かっこよく生きようよとか、かっこよく年取ろうよ、とか… どういうことかなって考えます。

若作りとか、若ぶるって無理じゃない。若さは若い奴の特権です。若ぶったって、髪や肌の艶は絶対若い奴とは違うし…  

それとか、年をとっても、小僧と同じレベルの夢が少年の心とか言われたり、悪ぶった武勇伝がかっこいいと思われたり、女性関係が旺盛なのがすごいとか…

違うんじゃないのって。

ただの大人になりきれない子供じゃん、とか思うんですけどねぇ~。なにがすごいんだろう??

かっこいい大人って、考え方や立ち居振る舞いでしょ。私はそんな風に思うし、そうなりたいし、そのために勉強しています。

大の大人がエゴを押し通す場面を沢山見ます。自分の意見が通らないと怒り出す。経営者は会社では、ある意味先生にならなければいけない部分も沢山あります。

先生って名の付く人は、当然その中では多少エゴがあっても然るべきです。で、なければ、人に指導なんて出来ないです。

経営者でも、会社を離れたら一個人だし、その経営者の人となりで、その会社が見られますよねぇ。

人の気持ちを考えたり、相手の顔を潰さなかったり、そう言うのが、大人の振る舞いでしょう。なんでも言えゃいいってもんじゃないし。

人の話しに耳を傾けたり、自分と違う意見を受け入れたり、時には相手を立てたり、負けてあげたり…

要するに自分、自分ではない他者への思いやりかなぁ

こういうのが、かっこいい大人だよなぁ~。そんな人を目指したいですよ。私も。周りに何人いるかなぁ?

このブログを始めた頃、私もよ~くレストランや飲食店で腹を立てていました。今は立てません。すこし成長したからです。

対応が少しくらい悪くても、出されたメニューが違ってても、他人より後から出されても、平然とすずしい顔で振舞う余裕が大人の振る舞いでしょ。

「俺が正しいんだ!」って威張ってるのは、格好悪いって。こういうのに気が付くところから大人の仲間入りのような気がします。

私は当時、かっこいいサーファーを目指しました。今は、かっこいい大人を目指します。46歳。もう充分年は大人ですが…(笑)すみません。。

|

« ‘るる’と週末日記と小さな幸せ | トップページ | 先日のセミナーにて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ‘るる’と週末日記と小さな幸せ | トップページ | 先日のセミナーにて »