現代版 超かわいいゾンビ
‘るる’の先週の木曜日までの話しはしました。金曜日、残りの半分の輸血をしました。死にかけていたのが嘘の様に甦りました。
動物病院でもご飯をモリモリ食べたらしいです。夕方帰宅し、私とは夜ご対面です。なんかおかしいゾ?息が荒いです。きっと、輸血したばかりで、良くなる好転反応だと思っていました。
でも可哀想なので、早く寝かせました。私も妻も10時半に寝ました。私は和室で‘るる’と、妻は寝室です。リーフと寝ます。
‘るる’と寝ていると、息遣いがますます荒くなります。辛そうです。‘るる’の事を伝えようと、まずは11時ごろに妻に声を掛けます。起きない。
‘るる’どうしたんだろう~大丈夫かなぁ~? 辛そうなので、私は自分が使っているスポーツ用の酸素を‘るる’に吸わせてあげました。
すると少し呼吸が落ち着きました。私もウトウトします。暫らくすると、また呼吸が荒くなります。
今度は、背中をさすってあげました。少し楽になります。また、私はウトウトします。すると‘るる’はますます呼吸が荒くなり、咳までします。妻を起します。でも、爆睡です。
この夜はすこし暑かったので、今度は窓を開けてあげました。呼吸が安定してきました。私は再びウトウトします。
でも暫らくするとまた苦しそう。どうにもならない。背中をさすりながら神に祈るしかありません。可哀想です。
こんなに苦しむくらいなら、先日の貧血で逝かせてあげた方が良かったかも… と、真剣に思ったくらいでした。
朝方、‘るる’は私の布団で、オシッコとウンチを漏らしました。その頃になってやっと妻が起きてきました。
するとヤツは‘るる’が可哀想と泣き始めます(笑)。でも私にしたら勘弁して欲しい。こっちは一晩看病してたんじゃ!この姿だけ見て泣くんじゃないよ~って(笑)。
でも、妻も疲れていたらしく、寝ていてもらって良かった。妻が起きていたら神経衰弱して、私が‘るる’と妻の泣き言と両方を面倒見なければならなかった。
朝一番で動物病院へ行きました。すぐに酸素室ICUに入りました。すると、呼吸が安定しました。良かった!良かった!!本当に。。苦しんでいる姿が可哀想で可哀想で…
診断結果は肺炎でした。危なかったらしいです。この日は、土曜日です。医院長先生が、ずっーと看ていてくれたらしいです。心から感謝です。
私達は次の日の朝、見舞いに行きました。するとこんな感じで回復していました。なんと起きていました。恐るべし‘るる’。
凄い娘です!!脱帽です。つうか髪の毛も抜きましょうか?
今日、火曜日退院できました。肺炎はほぼ完治しました。私は奇跡を信じているんです。
そりゃ~寿命はあります。でももう少し元気に過ごしてほしい。できればあと2年。何より辛がっているのは可哀想です。痛みは勘弁です。
退院後の‘るる’はこんな感じです。逆に元気いっぱいなので、抱っこです。また具合が悪くなったらいけないので、その後はハウスです。
それにしても‘るる’ときたら、死にそうになったと思ったら、すぐに超元気になる。不死身なゾンビです。
もう二度と死にそうにならないで、このまま元気になってほしい。がんばれ。
でも、私は‘るる’のおかげで、今までに経験したことのないことを勉強させてもらっています。
よく「大変ですねぇ~」って言われます。私、まったく大変ではないのです。辛くないし。本当ですよ。
淡々と向かい合っているので、一喜一憂していないのです。別に繁忙期の仕事と両立も出来ていますし。
心配していると身が持ちません。だから心配もしていないのです。‘困ったことは起こらない’と思っています。実感です。
後は奇跡を待つばかりV!
| 固定リンク
« 不義理 | トップページ | だよなぁ~と思った事 »
コメント