今月の全体会議
先月の自己開示に続いて、今月は「親への感謝の手紙」を書いてもらい、一人ひとり読んでもらいました。凄く良かったです 温かい優しい波動が漂っていました。
社員のみんなも先月と今月で、お互いの事がよ~く分かったと思います。まず第一の目的はそれにありました。お互いを知る。知ってそうで知らなかったりしますから… ホントですよ。
そして嬉しい誤算は、みんなドライだと思っていましたが、かなりウエットです。ほとんどの社員が目をウルウルさせていました そして泣いて読めない社員も何人かいました。
きっとね、ペンを持つまでここまで育てていただいた事を当然の様に、当たり前の如く感じていたと思うんですね。ここでは泣いてるけど、そんな事考えた事もない筈ですよ。
若いしほとんどの社員が、煩わしいなぁ~、うぜぇ~な~、の筈だったと思いますよ。でも書きながら自分ひとりで大人になったんじゃないって気が付いたと思うんです。
感謝の手紙を書いているうちに、親の存在に改めて気が付いたと思うんです。親に感謝できなくて、感謝の心なんて生まれない!親を大切に出来なくて、他人を大切になんてできない!
素晴らしい会議ができました。 私も感動しました。この心があれば大丈夫
| 固定リンク
« 床屋さん | トップページ | 障がい者雇用を考える »
コメント