« 空気 | トップページ | 未病 »

2010年9月23日 (木曜日)

おさらいです。

社員の話し。例えば競技大会に出たとしよう。実力はそれほどないけど、入賞したとしよう。実力はないけど入賞したから感謝です。勝負は時の運です。いろいろ気付きです。

それを優勝したかった、優勝したかった、って自分の事ばかり人前で言ってたら、他人はどう思うか?自分が入賞しなかった時に、入賞した人に「良かったね」って言ってあげたことはあるのか?

入賞したとして、それ以上の成績の人や優勝した人に「おめでとう」と言ったのか?実力があるお世話になっている先輩に、偶然にも勝ってしまったとしよう。高飛車に「やっつけた」くらいの事を言ってないだろうな?

間違いなく友達を失う。「下手な俺が偶然にも勝ってしまってすんませ~ん」くらい言えなければいけない。一人ぼっちになるぞ!って。足元見失うなうなよ。一人でいた時に声をかけてくれて、仲間に入れてくれた。

仲間ができた。それだけでも感謝だろ、って。なんにも聞いてないけど、想像がつく。一人になり、精神的に腐ると泣き言を言う。幼子じゃないんだから誰も‘よしよし’はしてはくれない。

抱き癖のついた子供か?誰も自分を元気にはしてくれない。今更親か?親と南の島で暮らすのか?過去の人か?未練臭いことぬかすなよ。子供染みたことぬかすなよ。

自分が明るく元気でいるから、周りにも元気で明るい人が集まってくる。自分が源泉なんだ。研修にも行かせたし、本も読んでいる筈だ。いつもいつも散々言って聞かせてもいる。

昨日も散々伝えた。でも人は変わらない。自分で気が付くまで変わらない。でも社員だから変わって欲しい。いや変わらなくてもいい。個性だから。でも気持ちのコップを上に向けなければ、絶対幸せにはなれない。

皆が元気で明るくなければ会社も良くならない。だって悲観的な人間の部下ってイヤだろぉ~(笑) あんたリーダーだろ?って。あとは自分次第。大人になれよ。って話しです。。

|

« 空気 | トップページ | 未病 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 空気 | トップページ | 未病 »