もういいだろ、社員の教育(の話し)
でも続けますね
私なんて未熟です。立派な方が読めば、違うだろ、って言うこともあると思います。私ね、社員が全員辞めた事があります。
まぁ~社員一人とアルバイトしかいませんでしたが…。その時は自宅事務所だし、現場に直行させて、言ってみれば‘規律’がまったくありませんでした。
今でこそ生意気に新卒なんて入れていますが、当社の社員達は「害虫駆除作業員募集」の3行広告で入ってくる社員ばかりでした。人の価値は学力は関係ないけれど、やはりスタートは大幅に異なります。
江戸川学園の理事長がこんな事を言っています。「レベル以下の学校は、ともかくレベルに見せるために形を整える。それが規律です。」、と。
でもこんなことも言ってます。レベルが上がって来たら、規律を全部とっぱらう。平均を超してきて、形でそろえていたら、生徒のいいところを殺してしまう、と。
躾とはそう言うものだと身をもって痛感しています。中小企業が、始めから大企業の真似をしていたら危ないです。私の経験談でもお分かりだと思います。
私のこんな拙い話しでも、私が通った過程にいる人がいれば、多少参考になるかなぁ?とか、救われるかなぁ?とか思い、ダメっぷりも堂々と披露しています。それが親切のつもりです。
みんながみんな素晴らしい訳でも、完璧でもないので…
| 固定リンク
« しつこく社員の教育 | トップページ | 仏陀 »
コメント