« 高見恭子さん | トップページ | 教育と教育者 »

2011年8月31日 (水曜日)

我ながら神出鬼没

Photo

七里ガ浜です。今年で4回目かなぁ~?ABちゃんとGOくんが祝ってくれます。私でなく、妻の誕生日ってとこが憎い

2次回も3次会も七里の海沿いのバーです。ちなみにそこは全て私の、しつこく何故か?‘私’の自腹です。

彼らの誕生日はもっと高いところに連れて行きます。妻のお返しに、ほんとうに何故か??“私が”自腹で連れて行きます。妻に代わって、いつもありがとう

110828_1554201

箱根の豊栄荘の露天風呂です。2回も入りました。ここは取引先であり、社長は同友会の仲間でもあります。

Photo_2

豊栄荘の名物雉料理です。初めて食べました。料理は外れナシです。お世辞抜きに、全部美味しかったです。さすがです

こう言う記事を書くと遊びの様ですが、実は合同例会で震災復興について真面目に話し合ってきました。夜は遅くまで仲間の経営者といろいろな話しが出来ました。

小林住宅工業さんのセミナーにも参加してきました。放射線被爆障害を修復する手段を学びました。早速試してみます。感謝です。

小山にも行きました。地元の高校生を来春採用します。その為に動いています。夜は地元の料理店「新八」で会食しました。海辺の町でないのに、魚料理がとても美味しいです。

ガンバレ!F木。最後のエールを贈る。

8月も今日で最後。今は売上げに一喜一憂している凡人社長です。きっとそのうち今の低迷に感謝できる筈です。

しっかり見つめます。成長せねば…

|

« 高見恭子さん | トップページ | 教育と教育者 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高見恭子さん | トップページ | 教育と教育者 »