« 合宿 | トップページ | おっちゃん会 »

2011年8月 9日 (火曜日)

プラス思考

当社の社員達は、だんだん定着率が良くなって来ました。辞めていく社員が少ないです。この業界にしては最高だと思います。

ただ、昨年の新卒社員のように場違いな会社に入ってしまった場合は論外です。でもそこは私の反省で、就職難でどこでもいいから入りたいと言う社員はご遠慮頂くようにしっかり面接をしています。

でも立上げの営業所は今でも、本社も今までは中途採用です。その社員達に考え方や私が失敗してきた事を伝えます。その中で一番大切なことはプラス思考です。

でもプラス思考って言っても、嫌なことがあったら落ち込みますよね?辛い事があったら凹みますよね?そんな時も常に前向きに明るくニコニコって凡人には難しいです。

生意気にも私が社員達に伝えているのは、現状を受け入れることを言ってるだけです。今ある状況や現在の立ち位置に満足すること。

色々研修に行ってもらっても根本が分からない社員は辞めていきました。大概愚痴がでます。今残っている稀少(笑)な社員達はみんな分かっています。

例えば当社でもいろいろあります。業種的に朝が早い。夏が忙しい。中小企業だからいろいろやる事がある…etc 

でもそれを例えば、色々やる事があって面倒くせぇ~な、とか大変だなぁ、ではなくて「あぁ中小企業だからいろいろ経験できて良かった」と思えるようになったら、たぶん人生全部好転する様な気がします。

反対に大企業に行ってルーチンワークに明け暮れたりすると、そう言う奴はそこでも絶対文句言います。「同じ仕事ばっかでつまんねぇ~」って。いろいろ言えます。「給料安くてやってらんねぇ~」とか。なんでも言えるんです。

それずっとやんの???

どっかで考え変えなければ幸せになれないだろ、って。今の若い人達はバーチャルなんで少し嫌なことあるとすぐリセットしようとします。でもリセットなんて本当は効かない。自分の考え方が変わるまで繰り返すだけです。

他人と比べることなく、今俺はこんなに幸せなんだ、って気が付くとパラダイスです。だから愚痴なんてずっーと言ってたって自分にはなんにも良い事はないです。無駄って話しです。

今あることに少し満足すればいいだけです。本当に簡単なプラス思考です。

|

« 合宿 | トップページ | おっちゃん会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 合宿 | トップページ | おっちゃん会 »