« 久々の連休でした。 | トップページ | 送別 »

2011年11月 7日 (月曜日)

今更気が付いたこと

社員に夢を聞きます。夢がないと答える。がっかりしたりします。でも自分はどうだったんだろう?ふと気が付きました。

正式に出ているとは言い難いのですが、私本当は大学を出ています。プロフィールに大学名を書けない自分がいます。その学校にも、そこを出た人にも申し訳なくて…

何故かと言うと、あまり進学率が良くない高校に行っていて、3年の後半に自分の進路が決定していないことに気が付きました。で、受験の一夜漬けみたいな感じです。

三流と言われている大学を10校くらい片っ端から受けました。当然ことごとく玉砕しました。定員割れの2次募集の大学を追加で2校受けました。

で、運よく1校引っかかったって訳です。しかし、その大学も殆んど行ってない感じで、1年の時に友達を作って代返をお願いしてました。

こんな事書いてイイのかって話もありますが、架空出席率だけで卒業した次第です。ですから最終成績はオールCです。今でも単位が足りなくて苦悩している夢を見ます。

一応法学部だったらしいのですが、法律を勉強した記憶がありません。その代わりバイトとサーフィンは相当やりました。卒業の時期が近づいても就職が決まってません。

で、その頃喫茶店でバイトしてましたので、そのままそこで働こうかぁ?とか考えました。でも親があまりにも可哀想なので、喫茶店で取っていた聞いたこともないコーヒー豆屋を一応受けてみました。

受かりました。そこは今では超有名な会社になってます。でも私は1年で辞めました。その後、夢とは名ばかりの野心は持った事があります。

でも本当の夢を持ったのは最近だったことに今更気が付きました。それは自発的に勉強して、本を読んで意識が変わりました。

社員は20代が多いです。そうだ!ムリに夢を強要するのは止めよう。。と考える今日この頃です。

|

« 久々の連休でした。 | トップページ | 送別 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久々の連休でした。 | トップページ | 送別 »