« 藤沢の天麩羅屋さん | トップページ | 一進一退 »

2012年5月21日 (月曜日)

さぶ

山本周五郎です。最近、本当に良い本に巡り合っています。これもまたそう。

20120520172222

なぜかって言うと、感動した本や良い本を読んで、そこに紹介されている本を購入しているから、当然良い連鎖が続いているんです。

この本で何が分かったかって言うと(もちろん私的に、です)、人生は波乱万丈で色んなことが起きる。しかしそれはすべて自分の心が影響しているってこと。どちらにでも転がる。

栄二は社会も人間にも不信になり、自暴自棄になります。そして考える事は仕返しすること。でも何れそんなこと忘れていきます。読むと分かります。

今起きている現象は、今の自分の心だってことが分かります。裏切られる。人が信じられなくなる。でもそんな時には「さぶ」の様に自分を信じてくれる人間がいることを忘れている。

人には良い個性が、1人残らず備わっている事も分かります。それを活かして、尊重しなければならない事も何故か学べました。

素晴らしい本に感謝

|

« 藤沢の天麩羅屋さん | トップページ | 一進一退 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤沢の天麩羅屋さん | トップページ | 一進一退 »