この年になってつくづく思うこと
自分にとって味方になってくれる人はとてもありがたい存在で、大切にしなければいけない。
当たり前の様なんですが、この年になってつくづく思います。若い時は、利害関係を優先したりする失敗をするじゃないですか?
それからつまらない事で喧嘩したり、言わなくてもいい事を言ってしまって大事な人間を失ったり…
この年になって考えると、自分の味方になってくれる沢山の仲間に囲まれていることが一番幸せなことです。
だって同じことやってたって、嫌われることだってある。こっちは何も悪いことしてなくても悪口言われることもある。
だからこんな自分の味方になってくれる人間は、とても希少でとてもありがたい存在なんです。
しあわせの価値って人それぞれ色々あるけど、金は大切だけど金だけじゃないよね、名誉なんて必要ないし、偉くなくってもいい。
自分に正直に生きて、楽しく人として正しく生きて、そして味方になってくれる沢山の仲間がいれば、そんな幸せなことはない
| 固定リンク
コメント