« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月28日 (月曜日)

しあわせだなぁ~って思うとき

研修会の帰り道。日本で一番好きな丁字路です。夕日が綺麗です。ダイヤモンド富士が拝める時もあります。

Dsc_0981

無条件でしあわせを感じます。いろんなことが起きますが、海や夕日には勝てないですね(笑)

ところで先日の続きですが、一つ忘れていました。

A型事業所で大切なこと。

『品質で勝負する』

福祉的就労なので、もちろん福祉の意味もあります。彼らを自立させることが最大の目的です。障碍特性を理解して正しい指導も必要です。

但し仕事に関しては、私たちは営利企業だし雇用契約を結んでやっています。営業で仕事を取って、役務や商品を提供して、お客さんからは対価を払って頂きます。

その商品や役務に障がい者は関係ないです。彼ら彼女らにも品質を追及して頂かなければ、お客様からお金はいただけません。

でもそれだけの能力はあります!役務の提供には、誤解されないために基本的な挨拶も教えなければならない。

施工は立派にできます。除草だって綺麗に仕上げます。軽作業は我々よりも根気強く丁寧です。

障がい者だから…なに?? 同じです。

公共事業は、古くからの重度の施設やB型の人達が受注しています。それでもちろんいい。でも私達は結果で勝負しなければいけない。

お情けや障がい者の施設を利用しない。負けない品質で勝負します。でなければ自立だってできない。

| | コメント (0)

2013年10月25日 (金曜日)

障害者問題全国交流会in神奈川

Dsc_0979


中同協主催、神奈川同友会設営にて昨日、本日とロイヤルホール横浜で開催されました。沢山の学び得ました。

私が特に学べたことをまとめます。

・環境を整える:障がい者の働きやすい環境は、健常者にも働きやすい環境でもある

・一人ひとりのパーソナリティーに合わせた仕事を創造する

・健常者と障がい者で良い接触の場をつくる

・すぐには特性が生かされない。待ったり我慢したりすることは、経営者としての自分の勉強でもあるんだ!

・多様性を生かすとは、自分を棚上げしない問いの立て方が大切である

まだまだ色々ありますが、特に私は以上を実践します。

それと全国の同友会で、A型事業所連絡会が実現できればいい

1日目のグループ討論では、厚労省の方が一緒でした。

福祉事業には良い面と悪い面の2通りの見解があるが、前者をイメージして制度を作る努力をする、とおっしゃられていた言葉が印象的でした。。

| | コメント (0)

2013年10月20日 (日曜日)

地名の由来

地名には、使われている漢字と何らかの因果がある筈です。先日行った「出雲」もそう

神話など諸説有ります。‘雲’は不吉な象徴なんかではなく、ここで見る雲は本当に素晴らしい!

Photo

出雲はやはり‘雲’が特徴的です。こちらではあまり見られない雲のような気がします 昨年もそう感じました。

Kumo

Dsc_0917

これなんか可愛い 稲佐の浜に浮かんでいた雲。鯨の赤ちゃんみたいです

訳があって伯備線を往復しましたが、特急が停車する駅に「根雨」と言う地名があります。行きは台風の影響で、何処も深い雲に覆われていました。

この駅に着くと何故か豪雨。帰りは台風一過で何処も晴天ですが、この駅だけ今にも泣き出しそうな空の色。

地名は雨に由来があるんだろうなぁ? で、ちょっと調べたら地元の神社の雨乞いにあるらしいです。

五穀豊穣を祈った恵みの雨だったんですね。暗いとか泣き出しそうとか言ったらダメですね

| | コメント (0)

2013年10月18日 (金曜日)

あくまでも空いている時間に(^^;

今週は和歌山と島根に出張でした。空いた時間を最大限有効に使ってぇ~の記事とご理解ください メインは仕事です(笑)

Photo


有田市です。日本最古の稲荷神社。糸我稲荷神社です。神社は大きさではないですね。

Photo_2

境内の大楠。樹齢600年とも800年とも言われています。手を当てました。

Photo_3


隣りにある「くまの古道歴史民俗資料館」らしいです??ん… いろいろあります(笑)

なぜか台風を上手くすり抜けていきます。島根へ

Photo_4


出雲市に入ってら嘘みたいな話しですが、太陽が迎えてくれました 感謝。

Photo_5

出雲大社です。綺麗ですね

Photo_6


参道です。綺麗ですね

Photo_7

もちろん出雲蕎麦も。

Photo_8


昨年感動した「かねや」で。

Photo_9


出雲の阿国のお墓です。

Photo_10

神話の浜です。昨年に続き「稲佐の浜」ですね。波ありますね~。腰~腹くらいあります。サーファーの性。誰もいない海に入りたい。

今回どうして出雲大社に?

それはお礼と感謝です。

不思議な話しをしますね。今年からA型事業所を始めていますが、実は2~3年位考えていました。

昨年の10月に何故か全く別の展示会で、同友会の福祉部会長に背中を押されました。それから数日後、全国大会で島根へ。

神社好きの私は当然出雲大社へ参拝に行きますね。一人で参拝していると、周りに人が増えています。

15人ぐらい居たと思われます。礼をして顔を上げると、私の周りは全員障碍を持った方達でした。そこでA型事業所への気持ちの迷いは無くなりました。

今、何とか立ち上げが成功し、試行錯誤しながら運営しています。昨年から思えば、嘘みたいな環境です。

お礼しか言えないです。感謝しかないです。

但し、いつも彼らの幸せにこれでいいのだろうか?迷い、悩み、考えます。間違っている方針もあるかもしれません。

何が正解か分かりませんが、一生懸命やりますのでよろしくお願いします、と言いました。

当然実務はスタッフです。彼らががんばっています。




| | コメント (0)

2013年10月13日 (日曜日)

昇殿参拝

第2金曜日は本来全体会議の日です。みんなで靖国神社へ行きました。

私は雨の日も晴れ男で、雨であってもそれで良かった様な記事を書くと思います。週間予報では雨でした。でもこの日、ホンとの快晴(笑)

Dsc_0897


ご縁と言うのは不思議で、ご近所に能面彫刻家の方が居ます。散歩で時々お話しをします。そしたら甥っ子さんが靖国の神職さんとのこと。

そんなご縁で今回お願いしました。もちろんみんなで遊就館にも行きました。そこで英霊のご遺書を読みます。

若く特攻で散って行った殆どの英霊が書いていること… それは家族の幸せ、感謝、そして将来の日本への思い

彼らの命を、思いを、絶対に無駄にしてはいけないと思いました。英霊たちが今の日本を見て納得するか?常に考えて生きたい。

参拝が終わり、鳥居を出るとき社殿に向かって一礼しました。そしたら太陽が社殿の真上にありました。

会社の経営理念は私の心でもあります。必ずそれに向けて生きる気合いが入りました。

| | コメント (0)

2013年10月10日 (木曜日)

まかり通る

3年ほど前に読んだ事があります。その時は結構流して読みました。今回は丁寧に2回目です。

Dsc_0891_2

「松永安左ェ門」の伝記小説です。

孔子の論語「30にして立ち、40にして惑わず、50にして天命を知る。60にして耳順、70にして心の欲するところに従って矩をこえず」です。

破天荒な人生です。株で大もうけをします。銭や!金や!女や! しかし株が暴落して一文無しになります。

で、2年間引きこもります。ここからがパラダイムシフトです なにをして引きこもったか?

それは読書でした!

とても面白い一冊です。人生の勉強にもなります。ただし時間はかかります。結構疲れますし…

それは、この本ですが字は小さいし、ボリュームはあるし、背景が複雑に展開するので、夢中で読んで2週間以上かかります。

ここ最近は時間が少しでも空くと、この本を読んでいました。だからFBもあまりやっていませんでした。考えてみるとここ2、3年読書量が少し落ちました。

時間が空くとスマホを見ている自分がいます。学びは読書しかないなぁ~、とかいろんなことを考えました。。。

読書の秋ですね

| | コメント (0)

2013年10月 7日 (月曜日)

激常(笑)

日常ではない ハードです。

Dsc_0884

金曜日は、神奈川同友会主催の新入社員のフォローアップ研修会でした。弊社からも2名参加しています。半年前とは全く違いますね 成長が嬉しいです。

で、懇親会の後は経営者仲間と飲みです。4次会まで行ったような…??帰って時計を見たら2:30だったような…?

で、土曜日は稽古。大量の汗が昨晩の奮闘を物語っていました で、仲間の昇級祝い。飲み会ですね♪

Photo

で、流した汗を今流行の倍返しで補充しました(笑) 実際は10倍返しです!!

5次会まで行ったような…??帰って時計を見たら2:30だったような…???(笑)

これだけじゃないですからね。ちゃんと台風のうねりの入った海で波乗りもしています。土曜日も日曜の朝も。もう二日酔いでフラフラですよ。(危ない―大反省)

日曜日は奥さんと横浜で買い物にも行ってますよ。そんで土日仕事してないから今日は、朝5時から出社です。

今日は大安 なので来年から始めるグループホームの申請を本日やりました。くたくたです。

が、毎日が楽しいです

| | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »