« 激常(笑) | トップページ | 昇殿参拝 »

2013年10月10日 (木曜日)

まかり通る

3年ほど前に読んだ事があります。その時は結構流して読みました。今回は丁寧に2回目です。

Dsc_0891_2

「松永安左ェ門」の伝記小説です。

孔子の論語「30にして立ち、40にして惑わず、50にして天命を知る。60にして耳順、70にして心の欲するところに従って矩をこえず」です。

破天荒な人生です。株で大もうけをします。銭や!金や!女や! しかし株が暴落して一文無しになります。

で、2年間引きこもります。ここからがパラダイムシフトです なにをして引きこもったか?

それは読書でした!

とても面白い一冊です。人生の勉強にもなります。ただし時間はかかります。結構疲れますし…

それは、この本ですが字は小さいし、ボリュームはあるし、背景が複雑に展開するので、夢中で読んで2週間以上かかります。

ここ最近は時間が少しでも空くと、この本を読んでいました。だからFBもあまりやっていませんでした。考えてみるとここ2、3年読書量が少し落ちました。

時間が空くとスマホを見ている自分がいます。学びは読書しかないなぁ~、とかいろんなことを考えました。。。

読書の秋ですね

|

« 激常(笑) | トップページ | 昇殿参拝 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 激常(笑) | トップページ | 昇殿参拝 »