全研広島
先週は同友会の全国研究集会に行ってました。広島です。
1日目の分科会と2日目のパネルディスカッションで勉強になったこと。
・本物の会社とは、社員が人間らしく暮らせる会社である。
・社員の自主運営の話し合いや会を通じて、社員の自主性が本物を作る。
・教育とは‘やる’のではなく‘引き出す’もの!人が育つ環境づくり。
・強い者だけが残るのではなく、皆が安心して暮らせる世の中を目指す。
・社員が自ら計画を練りPDCAを回す。やりがい。
・心の幸せを追求する。社員の幸福度。
まだまだ色々ありますが、この位で。弊社の経営理念も一つは「人にしあわせ」です。とても勉強になり、とても共感できる2日間でした。
私は高い費用を使い勉強に行っています。でも懇親会もありました。
もちろんこれも外してません 駅ビルは麗ちゃんの広島焼き。私はうどんを入れる派です。
今回は会場となったリーガロイヤルに泊まりました。部屋からの景色です。夕方の宮島です。
私、自称チケット取りの天才で、安い往復チケットですが、グリーンです。しかもシングルユースですが、最上階になってました。朝の宮島。
帰りも全く雪の影響はありませんでした。ツイてます
| 固定リンク
コメント