月末の楽しみ♪
それは社員の読書感想文を読むことです。自主的に月一冊読んで私に感想文を提出します。
自主的と言ってもリーダーが中心となり決めたことで、中には苦手な社員もいる筈です。それでも確実に気付きを得ています。
素晴らしいです。で、辞めていく社員もやはりいます。私は基本的に新卒なんかは、うちの様な会社に来てくれる方は縁だし、気に入ってくれれば皆入れます。
裏を返すと、3Kの害虫駆除会社の施工で来てくれる人はそんなにいません。でもうちの会社はとても価値があり、人の役に立つ大変良い仕事なんですが…
で、入った社員をそこから育てようと考えます。朝礼なんかで私が学んだことを伝えます。会議でも伝えることもあります。でもそれは今の私の価値観です。
押し付けにならない様に、自分で気が付いてもらえるように、自らの正しい価値観を身に付けてもらう為に他人の多様な考え方が必要です。
そこで本を薦めます。CDやDVDを薦めます。勝手に感想を持ってもらえればいいです。
辞めていく奴は、大切な部分が欠けている。そういう自らの勉強を怠り、自分の今の稚拙な価値観を貫いてきます。
それで、今の当社の育ったところは、そんなやり取り聞いている周りの社員が、それはおかしいと思えるところです。10年前はなかったです。
あいつなんなの!って。どんな小さな集団でも上に立つリーダーなんかは、人間性を磨く努力をしないといけないです。だって影響された周りがダメになるから。
今の自分の考えはダメなんだ、って。だから学ぼうって。どんどん良くなろうって。読書なんかは強制ではなくて、本当は自らの為なんだと思います。
読めばどんどん変わる。当社に3年居てくれれば、社員は大幅の変わっていきます。今のうちの社員は素晴らしいと思う
でも、一般職なら問題ないけど、管理職が2分で読める本1冊の読書感想文を堂々と提出する神経ってどうなんだ(笑)
みんなにそんな部分を判断されてんだぞって。