« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月21日 (日曜日)

勉強そして勉強

先週の水曜日は神奈川同友会湘南支部例会でした。小田原の介護事業の経営者さんに報告してもらいました。

Photo

そして木曜日は奈良です。こちらの分科会は28歳名古屋のサロン経営を営む女性経営者。

共に素晴らしい報告でした。私が実践できていないことが出来ている。なんだか情けなくもなった。

人を活かすこと、即ち社員の幸せが私の使命です。これからメモをまとめ直し、刺激にすると同時に、面談や経営指針書作成計画の見直しを図ります。

Photo_2

奈良の二日目は、新公会堂。なんと能舞台での講演。法隆寺の宮大工さんのお話しです。

Photo_3

狂言も見ました。その前に説明があり、能舞台の鏡板の松は、なんと奈良の春日大社の影向の松との事。目と鼻の先だし、行くでしょう!

Photo_4

で、それがこちらです。今は枯れてしまっています。でも後ろには後継樹が

Photo_5

実は春日大社には初日の朝に参拝しました。期間中、奈良は今にも泣きだしそうな曇り空。でも不思議な話し、参拝の間は何故か日差しが現れます。

S_dsc_1350

私が言うと気持ち悪いですが、すべての判断は‘愛’のフィルターに通すと誓った後です。どう思われようが、判断はそこが基本です。

Photo_6

大仏です。高校以来の奈良の大仏は凄かった。大仏殿がすごい!

Photo_7

国宝、南大門。

Photo_8

興福寺の五重塔も。

Photo_9

ありがとうございます、奈良同友会の皆様。とても勉強になり、とても楽しかったです

| | コメント (0)

2014年9月17日 (水曜日)

久々になってしまいましたが…

先週の土曜日は会社のビーチクリーンでした

Image

良い活動です。これからもみんな社員仲良くやってくれると嬉しいです。

| | コメント (0)

2014年9月 7日 (日曜日)

A型事業所連絡会

先週は金曜日を除いて全て会合や集まりでした。ダブルヘッダーもあり 体力温存も考えながらやってました。

その中でも火曜日は神奈川県の障がい者就労継続支援A型事業所の連絡会、昨日は神奈川同友会のA型事業所連絡会でした。

Dsc_1346

特に神奈川同友会の仲間達はみ~んな「幸せ」や「人育て」や「自立支援」に向けてがんばっています。意見や話しが尽きません。

火曜日は厚生労働省の専門官にもご参加頂けました。最近一部の事業者が障がい者を食い物にする良くないことをやっています。

不正受給などの問題で、NHK他マスコミにも取り上げられています。しかしそれは一部の問題で、厚生労働省もその辺りの認識はしっかりされていました。

特開金も10月からA型事業所には実質給付されることはありません。もしかしたら、健全に事業所の淘汰がなされます。

但しです、志をもって事業を為す事業者にとっては大変な事です。軌道に乗るまで時間が掛かります。

A型事業所は障がい者の自立支援に於いてはとても素晴らしい仕組みです。サポートがあれば、立派に働ける障がい者と労働契約を交わします。

故に基本は最低賃金の保障です。どこの事業所も運営にとても苦慮されています。何か別の補助給付の仕組みが必要かも知れません。

A型事業所は現在県内に60事業所あります。B型事業所はなんと6倍の数があります。B型もとても重要な事業所です。

B型は労働契約を交わさないので、収益の分配です。平均工賃はA型の数分の1となります。その代わり多くの支援が必要な利用者が対象になります。

しかしこのまま行ってしまうと、A型事業所はみんなB型に移行します。本来自立できる障がい者までもが、B型に埋もれてしまいます。

このままで良いのだろうか??

| | コメント (0)

2014年9月 3日 (水曜日)

暫しお別れ

土曜日は「ひゃくいちや」 お肉でお別れ会。

Dsc_1342

ミーちゃんが栃木に旅立ちます。可愛い娘には旅をさせます

Image

8月最後の日曜日。人が少なくなった海の家に行きました。

手に職付けて帰って来てもらいます。仕事の構想も打合せできました

Photo_2

でも、しばらく優しい笑顔が見れないとなんだか寂しい

| | コメント (0)

本格的に始動しています!

FCC格闘サークル。11月8日の新空手交流試合に出ます。

昨年引き分けたGOとタクは、白黒付けるためにトーナメントに出るそうです。ヨッシーはワンマッチ初参戦です。

当然分かってますね(笑 )負けたら… ス・キ・ン・ヘ・ッ・ド 楽しい

Photo

土曜日はスタミナ練習にしてみました

合法的ないじめですね(笑)

| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »