タブーに関して
弊社は2K3Kの仕事だから多少は致し方ないところはあるものの、退職者を結構出しているので、偉そうなことは言えません。
でも社員を辞めさせるのは正しいのか?意見は色々あります。他の会社に行ってもらった方が本人の為である、とか… 色々言えます。
当社でも最近施工部の問題で色んなことがありました。当事者達は、他社だったらもっと相当な裁きを受けていた可能性もあります。
私としても任せていたのに何故だ??と、未だに納得が行かず、許せていない自分もいます。彼らも本当は反省していません。私がいない所では言い訳オンパレードです。
で、果たして一番悪いのは誰だ?
そう私です。
私が任命したんです。私がやらせていたんですね。出来ない事を見抜けない私が悪いんです。だから能力がないなんて嘘。活かせない経営者の能力に問題がある。
同友会で言う人間性って、究極は一度引き受けた社員を辞めさせない事だと、私は理解していました。
で、会やなんかでも同じだと思う。仮に排除論が起こると、私はもうその議論に参加しません。だって昔の自分に戻るじゃん。
自分の考えに同じてくれる人間、自分の言う事を聞いてくれる奴、聞き分けの良い仲間…それはプライベートでやってればいいんで。排除の先に待っているものは…
ボス支配でしょ。
| 固定リンク
コメント