« 共通言語 | トップページ | 秋合宿 »

2015年11月13日 (金曜日)

パワハラルール

先日、社員ヨッシーの送別会がありました。終わって2次会です。みんな付いて来るので、ヨッシーと北関東の所長だけ連れて逃げるよう出ました。

絶対誰か探し当てるだろうな?と言うことで、いつも行かなそうな店に直行しました。北口のキャ◯ク◯です

ここなら安心だな、とか言って飲んでたら、15分後「やっぱり、ここでしたかぁ~!」とか言って2人に見破られました(笑)でもいつも行きそうなスナックの扉は開けて確かめたとの事です。

1428890199562_convert_2015111319134

バカですね~こいつら

で、しょうがないので5人でカラオケスナックです

飲んだ割には結構記憶があって、〆のラーメンも覚えています。体重を気にしているので、半分社員に分けたことも鮮明に覚えています。

次の日、社員に言われます。「覚えてますか?」って。

『なにが!』

あのルール厳しいっす、って

と言うのも、なんかカラオケルールを私が作ったらしいのです。都合の悪いことは、ぜんぜん覚えてません

どういうルールかって言うと、私が知ってる歌を歌うと灰皿に罰金1,000円支払うシステムらしいのです。

で、社員達は絶対私が知らない様な歌を歌います。でも私は「あ~、それねっ」とか言ってどんどん1,000円を徴収していきます。

途中、社員も「社長、それ社長のさじ加減でどうにでもなりますよね」って。

『バカ!その歌知ってるよ、俺を疑う気か?』とか言ってどんどん徴収します。朝起きたら財布が1,000円札でパンパンでした。

パンパンは、そう言うことね(笑)やっと意味が分かりました。それにしても我ながら最高の企画です。

で、次に飲んだ時に「またやるぞ!」ってふざけたら、タクゾーあたり本気で「止めて下さい!」って

皆さんはマネしないで下さいね。しないと思いますが…(笑) 完全なパワハラです。。

|

« 共通言語 | トップページ | 秋合宿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 共通言語 | トップページ | 秋合宿 »