足元を見直します。
前回の記事で「流れがある時は事が上手く運ぶ」みたいなことを書きましたが、実は最近大きな企画が台無しになっています。
横浜の一等地に物件を押さえて新しい試みを企てていましたが、最終的には昨日断念が決定しています。
とても残念ですし、何よりご迷惑をお掛けする方が沢山います。本当に申し訳ないです。皆さん私の企画に夢を感じて協力して下さっていました。
それを考えると辛くとても悲しいです 私の力不足です。
しかし、私は挫折とは考えません。自分としては精一杯やりました。代償はありましたが、これは私にとっての気付きであり学びでした。
規模を縮小して、更に努力を重ね来年度仕切り直します。金銭的にも他の力を借りないで、自分達の力だけでやり遂げます。
今日は本業の現場視察に行きました。不思議なことに押さえている物件の近くでした。
障害者のスタッフが、害虫防除の施工を立派に行っています。こんな恰好で什器の奥に施工するんです。技術も上がってきました。多分この様な雇用が出来るのは当社だけです。
今の当社には彼らがいなければ成り立ちません。立派です。足元を見ると先走っていた私が少し恥ずかしくもなります。
| 固定リンク