サンタさんのミッション
私なんかは立派でもなんでもなく、特に若い時分はろくでもない奴です。こんな奴ですが、朝礼で立派そうなことを話します。
私は組織が2回ほど崩壊しています。野放しの危険を身を持って学んだ訳です。幹部社員が育ってくれれば彼らに任せます。
しかしまだ会社のリーダーの私が意思統一を図る必要があります。全社員を週2回会社に集めます。そこで話しをしたり、会議をしたりします。
組織が少しだけ大きくなったらこれをやらないと崩壊します。
今日はサンタクロースの理念と業務の話しです。実は受け売りです(笑)
社員にサンタさんの理念はなに?って聞きます。
「子供たちに愛を与えることです」「子供に幸せを届けることです」と。
まぁ~まともです。
ではサンタさんの業務は??
そうです、配送です!しかも夜間便ですよね。煙突から入ります。危険、キツイ、汚い。業務としては3Kのど真ん中です。
仕事をミッションで行うか、ただの業務として行うか?
ミッションで行った方が価値ある人生だと思わないか!とか偉そうなことを言います。
仕事の意味ってなんだ!とかも
でも本当は土日の趣味の為に仕事しててもいい。休みに家族と旅行に行くためだけに働いても勿論いい。そんな社員が居てもいい。
でもそればかりだとちょっと成り立たない。
だから一生懸命話しやなんかをしてるのです。
| 固定リンク