« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月25日 (火曜日)

お墓参り

お彼岸です。連休は会社のBBQから始まりお墓参りです。今年はこの時期に行けました

Photo

と言うか、この時期にしか行けない状況になるかも知れませんので、しっかり行きました。実はお蔭様で新しい企画が通りました。

Photo_2

またこちらでご報告致しますが、12月1日から新事業を開始します。全力で邁進します。ますます楽しくなります

Kimg0010

昨日は、初めて父の実家のあった南部町内船の「なんぶの湯」に浸かってきました。のんびりできました

|

2018年9月16日 (日曜日)

社内研修会

先週末の社内障害者勉強会は、藤沢ひまわりから施設長に来ていただきました。

Img_20180914_152909

今回の内容は虐待防止に関してです。心理的な事やネグレクトなどは、誤解を与えない配慮も大切な事などが学べました。

最近はスポーツ指導者の暴力の話題が多いです。アメフト、水球、体操…

体操は協会の問題が取り沙汰されていますが、それは置いておいて私はあのコーチの宮川選手への暴力が許せないですもんね。

指導や教育に於いて暴力なんて不用です。大坂なおみ選手のコーチを見習ってほしい!

|

2018年9月10日 (月曜日)

雨の城下町

土日で石川県へ旅行に行きました。金沢まで新幹線のお陰で2時間半です。自称晴れ男なので、私の旅行はほぼ晴れです。

しかし…

奥さんからは大ブーイングです。「あんたの威力も落ちたわね」とか。

天候も私のせいになります

いやいや何を仰る。金沢は雨が似合う風情ある街です。

Photo

雨の城下町です。

宿泊は金沢から特急で1時間の和倉温泉です。素晴らしい温泉でした お風呂で源泉が飲めます。塩分の強いしょっぱい温泉です。

1

旅館では太鼓の舞を観ました。とても楽しめました

次の日は金沢に戻り、雨の中を茶屋街へ繰り出しました。そこから歩いて近江町市場へ。

Photo_2

そこで白エビとのどくろは一応仕留めました でも観光地価格です。高い。でもネタは最高!

次どうするか?武家屋敷の予定でしたが、大になったので、屋根のある市場を徹底的に堪能することにしました。

Photo_3

露天にて。ホタテとハマグリを食べながら地元カップ酒。貝は中身が干物の様で、しかも超観光地価格のご機嫌なお店でした(笑)

取り直して今度は金沢おでんの立ち飲みへGO!結局、3軒3時間。ビール、菊姫、黒帯、天狗舞、カップ酒、ハイボール、レモンサワー…

案の定…べろべろです いつものことです。

楽しい旅でした。ちゃんちゃん。。。

|

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »