« お陰様で | トップページ | 新年あけましておめでとうございます。 »

2020年12月31日 (木曜日)

感謝♪

今年は全世界的にコロナ禍の試練ではありましたが、こうやって今年も年が越せますことを感謝いたします。

仕事納めの日にお寺での供養が終わってから会社でリーダー達と軽く打ち上げをしました。その際に一人一人の言える範囲で自分の黒歴史を語ってもらいました。

綺麗事だけではなく、汚点や欠点を知ると親近感が生まれ、お互いを理解することが出来ると考えました。

私はここでも書きますと、10代の終わりと20代は華やかな世界に憧れて今で言うクラブに通ったり、お洒落なバーで夜な夜な飲んだり、流行っていたサーフィンを始めて成りだけカッコ付けていました。

しかし内面は根暗で心配性でマイナス思考、それでいて内弁慶で本質は大勢が嫌いで、サーフィンなんかも一人で千葉まで行って黙々と練習して帰りは暗めな音楽を聴いて帰るタイプでした。そして物事が上手く運ばないから喧嘩ばかり(−_−;)

今でも本質の人見知り的な部分や内弁慶的な部分は垣間出ます。と、言う黒歴史を話しました。

しかし20代でこのままでは行けないと考え、本を沢山読んで形だけpositiveに変えました。声を大きく出して、明るく振る舞っていました。それでだんだんと好転して行きました。

20代の終わりに結婚して、30代になって子供が出来ないと知ってからは自由に好きに生きることを決めた訳です。普通の人とは違う生き方をする、と。

だから海の近くに住んで、その地で会社を興して、子供の養育にかかる分好きな車にも夫婦で乗って、ワンちゃん飼って、旅行もして、趣味に生きて…

その後仕事の苦境が色々あって、言霊の力を知り良い言葉を車の中でいつも言っていました。今でも朝は歩いて5分の会社を遠回りして「上手くいく!上手くいく!」不安が過ぎると「大丈夫!大丈夫!なんとかなる」ぶつぶつ言いながら行ってます。

更にその後、逆境は学びと知り、その意味を考える様になりました。何故その逆境が訪れたのか?ここでの学びは何か?と。

自分が源泉の本当の意味を知り、人に優しくありたいと考える様にもなりました。それでも短気な性格はなかなか直らなくていつも怒ってばかり。

怒ったら経営者失格と毎年手帳に書いて今年で7回目(笑)今年は社員を3回怒ってしまった💦

なるべく人を悪口を言わない努力をして15年。でも時々言ってしまう^^;

人の長所だけ認める様に努めていますが、カチンと来る事を言われると短所を見てしまう自分がまだいます。

社員は尊敬の対象者を社長に見出そうとしているかも知れませんが、残念ながら私は未熟者です。しかし、長年の気づきの中で明るさと楽しさを得ることが出来、本当のpositiveも得ることが出来ました。

社員と共に成長する。同友会では共育ちと書いて「きょういく」と言います。今の私にちょうど良い社員がいます。だから会社が成長する為には一緒に成長します。

最後は取り留めも無い話になりましたが、今年も一年楽しかったです♪

コンプライアンスは守りつつ旅行も趣味も。そして一番は仕事です。当然予定通りとは行きませんが、楽しかったです。時々書きますが、私は世界で一番楽しく生きていると思っています。

それは関わりのある全ての方のおかげさまです。

今年も一年間ありがとうございました😊

60851f57ae28488a8bb1c2793909724c

 

 

 

|

« お陰様で | トップページ | 新年あけましておめでとうございます。 »