« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月26日 (火曜日)

最近

Netflixに嵌ってるって以前も書きましたよね。普通は映画を観ているのですが、ちょっとの時間潰しは孤独のグルメでした😅

でももうとっくに観終わって今はコブラ会です(笑)

199af922890a4c88a5206ab21c0dfea1

昔ベストキッドって映画あったじゃないですか?当時結構好きで観てました。この相手の悪い会がコブラ会。こっちに焦点を当ててます。

なんと!30年以上前の配役はそのままの30分ドラマです。もうベストオジサンになってます。

532098212df242919cd60d07b360d818

これが出ると終わって続きになるんですが、くだらないんだけどメチャ面白くてお酒飲みながら5回くらい続きます(笑)

でもダンダンお酒が入って来てストーリーが解らなくなっていて、次に観る時もう一回途中から観直します(^◇^;) 観てる割にはなかなか進みません。

まぁこんな日常です。

最近は結婚30周年だったり、妻が還暦を迎えたりしました。先日は妻に役職社員が有志でお祝いをしてくれていました。

0a5c5c64bd9241c18e1a418ca17a7cd7

会社では色んなことが起こりますが、良い社員たちだなぁ〜ってつくづく感じます。ありがとう♪

で、私はと言うと…

9ef44dc8362b40a6854e34d0901ae2f1

バカラのペアワイングラスと60年前のビンテージワインをプレゼントしました。

何故ならば半分自分も頂けると言う魂胆です😅

美味しいチーズとキャビアを買って家で美味しく頂きました。。。

 

|

2022年7月14日 (木曜日)

閉店のお知らせ

とても残念なお知らせがあります。6年間ご愛顧いただいていた横浜橋のCafe LEAFを7月31日で閉店することを決定しました。

飲食店経営と障害者支援の両輪を成立さなければならないカフェです。障害者の自立を目指す当社の姿勢から極力障害者支援色を出さないで運営をしていました。

カフェで働いている社員達は合理的配慮を果たしながらお客様満足や販促活動をも果たす努力をしていました。その難しさから退職願が出され、病気の再発を合わせて3名が離脱することになりました。

慌てて人を採用しても満足に支援配置が果たせないと考え、已む無く閉店の決断をしました。その中でも幸いなことに今年度から福祉事業所としてCafe LeafとLEAFⅡを統合していたので、障害者スタッフ(利用者)にはLEAFⅡにて元気に働いて頂けるように一生懸命促しています。

Photo_20220714170501

こちらのカフェの開所が2016年8月1日でした。なんと!ちょうどピッタリ6年間の運営になりました。

6年前が思い出されます。メニューを考えたこと、レシピ作り、仕入れ先への折衝、企画のやり直し、内装、器や什器を頂いた事、地域へのご挨拶、神奈川県のご協力、試食会…

横浜の下町のこの商店街が大好きになって行きました。6年間地域に愛されるカフェになっていました。それだけにとても残念ですし、正直寂しさもあります😢

これからは統合されたLEAFⅡで建て直し、体に優しいオーガニック素材でますます笑顔溢れるカフェを目指していきます。オペレーションも変えていきます

合理的配慮の基、障害者スタッフには最大限カフェ運営に協力して頂き共生カフェを築きます。

必ず進化させます👊

Cafe Leafをご贔屓にして頂いていた皆様にはここに心より感謝を申し上げます。

森のコーヒーやオーガニック料理が恋しくなりましたらLEAFⅡにてお待ちいたしております!(^^)!

|

2022年7月 4日 (月曜日)

記念日

サラリーマン時代に結婚しました。もちろんこの間波乱万丈、紆余曲折があります。独立開業、妻の病気の連続、全ての社員の退職、愛犬の死、事業展開…

みなさん色々ありますよね😅 30年は感謝です。

サラリーマン時代は渋谷と中目黒でした。なので遊んでた街の老舗に行こう、ってことになりました。

B3b20770fe474dd69f0a965b9a0483d8

ステーキハマの本店です。

Cb7f7b39b6b342febc67f596898d670c

奮発して松坂牛を食しました😄 ご馳走さまです。。

まだまだこれからやりたい事が山ほどあります。70年はお互い元気に迎えたいです😄

|

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »