旅の目的
先週21日から23日まで京都方面に旅行に行きました。3日間雨の予報でしたが、新幹線の中で天気予報を見ると22日だけ晴れに変わってました。ですので、メインは22日に変更しました。
実は22日に大津の料理屋さんを予約してあったので、22日はこちら周辺に行く予定でしたが、それを入れ替えました。
で、まずは来年の大河ドラマの先取りになります。石山寺。
紫式部ですね♪
午後になって☔が降って来ました。でも次は比叡山に直行です。比叡山のケーブルカーに乗ったら携帯が使用できなくなりました。なんだか怖い(;'∀')
延暦寺まで歩いて、携帯を再起動してカシャ📸
次の日からが、義経ファンの私のメインです。
念願の鞍馬です。鞍馬山を登りました。
綺麗でしょ!♬
供養塔です。この辺りに住んでいたと言われています。
御本堂です。綺麗でしょ!
大杉です。立派でした。義経の時代に生まれた木ですね。
こんなところを昇り降り。
で、終着は貴船神社になります。お疲れ様、自分💦 楽しかった(^^♪ 疲れてない。
次の日はcheck out前に、ホテルから12分の義経ゆかりの神社です。
若宮八幡宮。小さな神社ですが、とても清々しい神社でした。
私にとって至福の3日間でした。ほんとに楽しかった~(^_-)-☆ グルメはまた報告します。
| 固定リンク