« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月30日 (日曜日)

炎天下の…

昨日は会社のビーチクリーン活動でした。湘洋中学前の浜のゴミ拾いをします。私も古株社員もここでサーフィンしますし、部長の母校でもあるので、昔からこの浜になってます。

8fe4dfd6da0442f98e2e2747733b6e60

今では結構な人数の社員がいるので、30分であっちゅーまに綺麗になりました。

その後は場所を移動してBBQ

2d793271c39841e4a05e8002ff54ba9a

新しい仲間も増えたので、とても良い交流になったと思います。楽しかったです♫

私は飲み過ぎました^^; 昼から飲めるお店が多い藤沢が悪い😄

|

2023年7月22日 (土曜日)

難しいこと。

最近の私のブログは遊んでいることだとか、車買ったとかそんな羽振りの良い話ばっかりです^^;

今、正社員が35人居ます。彼らはまぁ一応理解していると思います。パートさん世話人さん非正規社員を加えると60人ぐらいになります。

それに雇用保険に加入している障害者スタッフを入れると100人超えます。そこに利用者さんを入れると150人くらいになります。

みんな私のことは気になるみたいですね?それは普通です。先日も障害者スタッフに誤解をされているようなことを少し言われました。難しいです。

ちゃんと話すと、今の私の休みは取り敢えず全て振休です。賞与前とか要所要所では、一人休日出勤して、誰からも干渉されない中で根を詰めて仕事します。昨年は所謂夏休み休暇は取っていません。

また車も大概10年近くは乗ります。それ以外に妻が中心に乗ってるもう一台ありますが、こちらは1円も会社からお金は出ていません。私は子宝に恵まれなかったので、子育てしてません。だから多少の余裕はあります。あくまで多少ですが…

今年から正規社員の福利厚生を改善しています。年間で120日の休日です。有休消化は当然フリーです。みんな夏休みの予定も10日以上計画を出しています。

私も30年近く走り続けて来たし、もう還暦なのでリーダー達に様々な移譲をして、仕組みを5年で築き直して、余裕を持って働く覚悟をしています。

また私が休んで自由にやってなくて、社員達、特に管理者は休みの申請が出せません。そう言うことになります。

 

 

|

2023年7月10日 (月曜日)

買い替え

同じメーカーの同じ車なんですが、今度はプラグインハイブリッドになりました。

Img_1595

前の車はおよそ8年間乗りまして、昨年新型が出ました。しかし供給不足で、販売は頓挫していました。なので車検を取ってまだまだ乗る気満々でした。

全国500台限定で発売するとのことで、担当者が一応申し込みだけしますか?って言うので一応申し込みだけしました。そしたら当たりました(;^ω^) そして買いました(笑)

中古車も不足しているらしく、下取り金額も破格値でした。

週末に納車されました。8年お世話になった車は綺麗に清掃して、次の良い方に巡り合うことを期待しています。

納車された車は、まだあんまり走っていないので、ジロジロ見られるのが苦痛です。

そして最新のメカの進化についていけるか不安です。もちろん説明書なんか存在しません。web上で調べます。

アプリをスマホに入れて色々いじっている最中です。始動ロック機能なんかがあって、遠隔で盗難防止操作ができます。

ダイソンみたいにエアコンの操作も、そして車の状態もドライブ診断なんかもスマホで確認できます。

がんばってこれから10年の相棒にしていきます!(^^)!

 

 

 

|

2023年7月 4日 (火曜日)

飛鳥II

初めての経験です。裕福育ちではないので、本来はブルジョアなお遊びは敬遠するタイプですが、自分を高めたい気持ちもあります。

昔、故竹村健一さんの世相を取って時代を学んでいました。当時、そこにも飛鳥や豪華客船の旅も掲載されていました。いつかは乗ってみたいなぁ~、と朧げに感じていたことを思い出します。

今回、梅雨真っ只中と言う事もあってか?乗船の機会を得ました。船旅と言っても土曜日の夕方出港して、月曜日の朝には帰港する伊豆諸島周遊コースになります。

今までは、月初の月曜日の朝礼を開けることはなかったのですが、もうリーダー達にお任せします。

まずは大桟橋から出港ですね。

Cfb92f36a0744d528a8d017ee0568640

ベイブリッジを潜ります。

56242035995045fc800c14cdc913c6f0

音楽とウェルカムドリンクでお出迎え♪

C8c8e4a04c3049a0832cf8dabbabd09d

豪華船内でお食事して、ショーを観て土曜日の夜を満喫します。艦内のお食事は、すべてハズレはありませんでした。さすがです!

ちなみに何を食べても無料。アルコールはお金が掛かります。私の金額はご想像通りになります(笑)

この日は小田原沖で停泊です。翌朝は4時に起きました。

5796efe6728541ee98b0286e1e8fad75

じゃじゃーん!うそ?予想に反して快晴☀️ 目の前に富士山✨

E9d9dbde89c6446c83cf585d9b0b5052

7階のデッキは一周出来ます。朝からウォーキング🚶‍♀️ そしてプール。

F5b42d3292414d4a911b28b6f7af7645

裸体をすみません(^^;;

午後は海や島々を見ながらお酒が飲みたかった。念願が叶いました♪

D65f1872a76f4465a3f5e50ce3c53122

バーから見る利島。

1839e98e9bd54894af5fbe624b4c80b5

神津島。

422f2a8d473f4489a230d8063abc2b2e

ワォ!新島。

96b388b09a994bf4b9e8f3681e38f4d8

大島。

Beb26fc532a14f99942ec61c569093d8

テラス付きのお部屋を借りました。水平線を眺めて一杯🍷 するとイルカの群れを発見!動画も撮りましが、動画だと…

感動しました。

757ce5139bd64536bfd5c7f1c7be42bd

そして夜はこんな有名な方のコンサートも♫ 素敵でした。。

885d61de8e304985a23766efc479a206

飛鳥、最高でした。今度はもっと長い旅がしたくなった自分がいます。感謝です。

 

 

 

 

 

 

|

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »