なかなか上手に時間が取れないので、1週間早いお彼岸にしました。山梨にお墓参りに行きました。
富士宮から52号線を行きます。富士宮と言えば浅間大社ですね♪ なのでお墓参りの前にお参りしました。
富士山本宮浅間大社。こちらの社殿は家康が関ヶ原の後に造営したものです。
お墓参りを終えてからは松本に移動しました。松本と言えばお城ですね♪
こちらの天守閣は石川数正が築城したものです。現存されているお城です。名城です!
松本の温泉に一泊して、朝はこちらまでウォーキング。
四柱神社です。行ってみたかった神社です。ご利益がとてもあると言われています。充分幸せなので、感謝だけお伝えしました。