« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月30日 (月曜日)

旅のもう一つの目的。

それは神社参拝になります。

まずは丹後半島です。籠神社です。

Img_1781_20231030180801

「元伊勢」と呼ばれる神社です。こちらは13年半前にも参拝しました。なんとその時と同じ現象が現れました。ビックリしました!感謝です。

次は島根に行き出雲大社です。

Img_1809

障害者福祉の背中を押してくれた神社です。お礼と経過のご報告を。

Img_1807

大国主大神です。

そして山口へ。行ってみたかった神社です。

Img_1829

元之隅神社です。商売繁盛、海上安全… 海まで続く鳥居は圧巻でした。

次は広島です。宮島ですね(^^♪

Img_1843

厳島神社ですね♪

Img_1848

良いお天気です🌞ありがとうございます。

そして車を走らせ淡路島上陸。

Img_1860

まずはおのころ島神社です。

Img_1862

国生み神話です。清々しい神社です。

こちらに来たら次はこちら。

Img_1886

伊弉諾神社です。国生み、神生み。雲一つない快晴。

Img_1888

天然記念物「夫婦クス」です。

今回の旅できっと沢山のご利益を頂戴したかと…!(^^)! でも本当はそれよりもこうやってご参拝できたことへの感謝です。

どちらも素晴らしい神社でした。

 

 

|

2023年10月21日 (土曜日)

旅をしました。

8日間です。車の旅です。

まずは丹後半島を目指します。13年半前にも行ってます。 

9d75e00d27104babb439714f8f0f612b

天橋立。今回は反対側から望みました。2回目ですが、やはり素敵です!!

日本海でサーフィンも🏄‍♀️

Eef6e7b0a12147b7ab81b2d2970e84eb

夕日ヶ浦です。綺麗でした。なぜか太平洋とは異なる雰囲気なんです。

1f9057bc1b1543a6b1158b5c22572db0

宿泊は八丁浜。

65486fa307e3433490cbde02cb891919

鳥取でもサーフィン。

Bcde6fc2eb614f508d40fd6fb3e041e6

鳴き砂の浜です。井出ヶ浜。ここもローケーションは最高でした♪

22c981ab305245b38d6409d7a3ef240a

そして島根ですね。もちろん出雲大社も。兎さんを探しながらの参拝もあるそうです。

Fd59ca8aadd04294979b7bfa2bc0245e

島根の海は湖でした😢 フラット。

で、次は山口へGO!

Bed17c20d830483690b971a7b97475b4

大浜ですね。素晴らしい浜です♪ 部屋から撮りました。

3233496975d04f438f5903244d679997

そして行きたかったところです。

Bd694c117aff4a2c90b7f2db7ac79e18

角島大橋。ここ日本?

4fc1ee316f694cb5b68ba2cdc9b4adea

南下して錦帯橋。橋のハシゴ。失礼しました(-。-;

次は広島。

A03254a169ba4940abe5316e8f128abc

ここに来る時はいつも快晴🌞 感謝です。

8a13c1d6b3c04ce1b5351ef3f0ebfa2d

瀬戸内海はいつ見ても綺麗です✨ 弥山から。

そして次は初の淡路島。

51c7c73b0a4a43fc96e7264ed2ad47a6

夕陽も綺麗でした♪

A4b73d1c24ee4404b40a8530b135915f

一泊してから明石海峡を渡りました。

B3e19c271f1f4708acaf3249ae268651

淡路島さようなら👋

そして琵琶湖へ

5ffa5b1d102e4da98334d4fb9061b142

ここに来たらここです。

Dcb22a4297fd4c489647bd7427f4ccdd

おゝ杉ですね♪

9f500d21ceff456a9342e595b4e9b46e

うなしゃぶですね。今回は鰻たっぷりコースでこの旅を締めました。

ご馳走様。。。😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

2023年10月11日 (水曜日)

再検査の結果

5月の健康診断では結構な数値を叩き出しました。D評価が2つ、C評価が3つ💦

経営者の大切な仕事の一つは健康管理かも知れません。その後もお酒は週に2回は空けています。甘いものを控えています。スープはなるべく飲み干しません。

サプリや良いと言われる食べ物を積極的に適度に摂取しました。血圧も最近毎日測っています。最後に先生からも施術をして頂きました。

私はバリウムが苦手なので、無痛胃カメラを受けています。その際に再検査もして頂きました。

結果が出ました。。。

お陰様で全ての数値が下がっていました♫ 悪玉コレステロールはなんと40も下がっていました!信じられない?感謝しかありません。

心臓も再検査の結果2年前と一緒でした。

私は10年以内で事業承継に取り掛かり、20年以内でバトンタッチします。仕事は一生やります。だから体が資本です。

これからも授かった体を労わり大切に扱います。

|

2023年10月 4日 (水曜日)

悲しい出来事

15年以上お世話になっている先生がお亡くなりになりました。3ヶ月に1度ずつ気の施術を受けていました。

空手の達人でもあって、皆さんには理解ができないと思いますが、解脱をして借力を得られた方です。

稽古をつけて頂いたことはないのですが、お話しをいつも参考にしていました。一人稽古、呼吸法、後ろ歩き… 今でもお聞きしたことは素直に実行しています。

私も身内も、そして愛犬までも救って頂きました。感謝の言葉しかありません。

ご自身もお辛かっただろうに、入院される3日前にも施術を受けています。それを考えると涙が出ます。

先生のお言葉はしっかり胸に刻まれています。

本来武道は人を殺す手段。だから人を生かすことを使命にする。

地位、名誉、金ではなく人のお役に立つ。そうすれば繁栄する。

あなたは運がいい!だから信じる。いつも「大丈夫、大丈夫」と口づさんでいます。

まだまだ沢山あります。

先生は天命を全うされて宇宙に導かれたのだと思います。本当は悲しいけれど、悲しんではいけないのだと思います。

それを証拠にお亡くなりになられた9月30日は、今年一番運気が高い日と言われています。

でも寂しいです。

切り替えて私も残りの人生でしっかり天命を全うしたいと思います。それが恩返しかと思います。

この世で巡り会えたことに感謝申し上げます。合掌。

|

2023年10月 2日 (月曜日)

読書の秋

とは言ってもまだまだ夏みたいですね💦 今年は異常です。でも朝晩はやっと秋っぽくなりました。

昨日この本を読みました。

Img_1764

この本は2020年7月に書かれたものです。この3年後にこのやり方が正解であることを証明しました。

ここに書かれていることは企業にも勿論通じます。勉強させていただきました。

コーチィングです。自主性です。人間尊重です。同友会と同じで共育ちの精神です。

|

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »