誰もが経験する道
有難いことに私の両親は健在です。90歳と89歳になります。二人で生活しています。
実は先日の旅行の前日に父親から10回も電話が入って、もう母がどうにもならない、何も食べれない、どうしたらいいんだ?と連絡が入ります。
もう旅行の取り止めを決めましたが、母が電話に代わって「大丈夫だから」と言うので決行しました。
旅行中にまた父から10回も留守電が入っていて掛け直すも出ません!兄が対応してくれて、夜連絡が入りました。救急車で運ばれたとのこと。
病状は大したことがないとのことで少し安心(^^)/
でも気が気ではなくて、それに併せて父の生活が心配で旅行後すぐに実家と病院に駆けつけます。
母は結局手術することになります。父は1か月近く一人での生活です。典型的昭和の男なので… ご理解下さい。
それでも洗濯は出来ています。掃除やごみ捨てはまったく(-_-;)なので、週末は掃除に行きます。食事や栄養バランスも心配です。
幸い少し前に介護認定を受けさせていました。要支援2になります。だからケアマネさんにも連動します。
老人の生活は限界があるからヘルパーさんに来てもらって、食事の買い物や掃除を週に1回か2回お願いするように言います。
でも他人が入るのはヤダとか言います。じゃー俺も来て掃除したりしないよ!と言うと来なくていいとか言います。
じゃーどうすんだ!イラっとします。
そのくせ毎週来てもらって仕事とか大丈夫なのか?心配はします。逆撫でされた感じでまた心の中でイラっとします。
俺は子供が居るからこうやって来てもらえるけど、お前は居ないから心配だな、とか言います。心の中で「うるせー!」って言ってます。
でも皆さんは本当はもっと早く通る道かと… ここまで長生きしてくれて感謝に変えています。
まだまだ元気に長生きしてもらうことを祈って、そして生活は別々ですが、知恵を絞って最後は幸せに導きたいと願っています。
| 固定リンク