« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月31日 (月曜日)

最低な自分(-_-;)

先週金曜日の私は会合のダブルヘッダーでして、懇親会もダブルヘッダー

それでもまだ飲む自分💧深酒先輩と言われてます。褒め言葉でない(-_-;)

土曜日はお花見会🌸がお昼から横浜市緑区のみどりスタジオにて

すぐに帰る予定が二次会も参加して、そのまま仲間と関内まで行ってしまう自分💦

夜中の12時に自宅マンションに到着。

鍵が開かない!なので呼鈴を何回も押します。

出てきたのは妻でない!一階下の階でエレベーターを降りてしまった(;'∀')

いつもご挨拶しているご主人が玄関に現れました。

「すみません」私は夜中になんてことを!お子さんも居るのに(-_-;)

もう最低です!

妻からも罵られます(# ゚Д゚)

翌朝は10時になるのを待って、近くでお菓子を購入して謝りに。

「大丈夫ですよ!僕も以前住んでいた階に降りてしまったことありますから…」お優しい言葉

よくご挨拶している方だったから良かったものの、一歩間違えると吉沢亮みたくなってしまっていました💦

二度と起こすまい!誓ってます。

大大反省

このブログは20年以上前から書いていますが、お酒の失敗に纏わることばかり💦

幾つになっても本当に懲りない自分。もうヤダ(-_-;)

 

 

|

2025年3月23日 (日曜日)

経営理念に関しまして

こちらのブログは、実はFCブログと社員向けメッセージとの併用にて使わさせて頂いています。

以前もFCブログには「FCCが目指すもの」と言う題で書いたことがありますが、大切なことなのので再び経営理念に関しましてお伝えします。

弊社の経営理念は「地球にやさしく 人にしあわせ」と言うものです。

至って普通のことを言っています。今生かさせている大地を大切にしましょう!と。

特別なことは出来ないけれど、地球をなるべく汚染しないしない方法で事業をしましょう、働いている私たちも常に意識しましょう、と言うことです。

完璧にはいかなくても、普段の行動でもエコ意識を少しでも持ちましょう。なるべくビニール袋を貰わないとか、マイクロプラスチックは何が問題なのかを考えるとか、クリーン活動を意識するとか…

日本の神様は自然に宿るので、神社がどこにあるのかを考えると分かります。大地を大切にすることです。

人にしあわせは、まず自分が幸せになることです。お金だけではなくて、一番大切な考え方。

当たり前と思わなければ全てに感謝ができます。自分が源泉と思えば、相手への恨みや嫉妬は無くなります。

若い人は食わず嫌いです。本当はやってみて視野が広がれば世界が変わることを知りません。上司はそれを導いいてあげる、とか。

社員が幸せになること、関わった人が幸せになってもらうことを微力でいいので考える。

こんな会社でありたいのです。なので、これから私も事業を承継していく訳ですが、こんな気持ちを持っている人でなければ承継しません。

また今FCを開発していますが、一緒に事業をする方もこの気持ちを持っている方としか歩みません。社員も当然然りです。

 

|

2025年3月17日 (月曜日)

目白押し

今、進めている大きな案件が被って詰まっています。

(株)るるカンパニーで2つ、F・ファクトリー(株)で1つ、一般社団法人るる神奈川で2つ抱えています。

勿論社員たちが中心になって進めてもらっています。しかし取っ掛かりの企画は私だし、当然最終責任は私なので全てに目を配るのは当然です。

あっちやって、こっちやって、と頭が回って行かない自分がいます。若ければ…と言う問題ではありません。まだ働きます(-_-;)

でもこの時が一番楽しい♪

何かを築いて行く過程が楽しい🎵

社員の力を結集して良いものを築いていきます!(^^)!

 

|

2025年3月10日 (月曜日)

ノスタルジック

企画を作ったり、昇給のクライテリアを作ったり、暫く忙しかったのでこの土日月を利用して群馬県の温泉に行ってきました♨

四万温泉ですね♪

Img_3266

千と千尋の神隠し(^^)/ でも泊まったのは温泉が豊富なお隣り

Img_3270

たむら旅館

Img_3262

露天風呂巡りを…

Img_3271

雪見風呂になりました(^^♪

Img_3273

四万湖は多少の四万ブルー

Img_3281

肝心の奥四万湖は四万ブルーならぬ四万ホワイト💦

なのでこちら…

Img_3259_20250311094801

「おっきりこみ」に四万ブルー麺を投入!(笑)

草津にも行きました。

Img_3288

はじめての穴守稲荷神社⛩

こちらのご祭神は、豊受姫命。伊勢神宮外宮ですね。

「招福の砂」を頂きました(人''▽`)

なので…

Img_3294

自宅のお札の前にお供えしました。

今回も楽しい旅でした♪✨

|

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »