2025年1月19日 (日曜日)

予算会議

今月は決算月になります。24日には経営計画発表会が開催されます。

こちらの経営指針に次いで大切なのが予算会議だと思っています。15日、16日で執り行いました。

以前にも書いたことがあるかと思いますが、およそ3時間おきに部門毎の役職者を会計事務所に集まってもらって来期の予算を作ります。

当然、会計士さんと私は2日間缶詰になります💦

部門のリーダー達は、予め今期の着地数値と大まかな来期計画数値や必要経費を会計士さんに提出します。

私にとってはこれが最大の経理公開になります。着地では勿論一年間使った経費も詳らかにします。

そして来期の予算を緻密に計画します。結果の8割は計画にあるといいます。行動計画と連動した数値計画が重要になります。

今期の着地はまぁまぁでした。来期はもっと出来ます。みんな気合が入っていました👊

 

|

2025年1月 5日 (日曜日)

今年の仕事始め

4日の土曜日になります。

例年通り役職者だけ朝会社に来て、お参りに行ってから今年は藤沢商工会議所ミナパークに集合しました。

ビジョンと単年度事業計画検証の話しをしてから、こちらも例年通りYouTubeを見ます。

今年もひすいこたろうさんです。

①14分で辛い日々の中に人生の宝物が見つかります

②たった一言があなたの世界を変える!

計30分ですが、新年からとても前向きになれます。

8eff179041524e8cbb24c539ee42f70f

その後はケータリングサービスを呼んで新年会です♫

2025年も始まりました😀

 

|

2025年1月 3日 (金曜日)

新年明けましておめでとうございます♫

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

毎年弊社の年末年始のお休みは6日間になります。社員は10日位連続で休みたいとは思いますが、明確な理由があります。

1つは福祉事業者をやっている関係で、利用者さんの為に利用日をしっかり確保する必要があること。2つ目は弊社の仕事は、お客様あってのサービス業です。

年末年始は無理でも、来期からの弊社は中小企業にして年間休日125日にすることを決定しました。昨日社労士さんとやり取りしています。

経営者である私は会社の一斉休暇が嫌いです。休みに入った途端に仕事の事しか考えられなくなって、マイナス思考に陥ります。実は毎回です。

一斉休暇でなくてこれが、自分一人が連続で休んでいる時は起こらないことなのです。何故ならば仕事は稼働していて、どこか安心できるのです。

だから年末年始は温泉に入ったり、ウォーキングしたりして景色を見ながらそのマイナスを言霊でひっくり返していきます。銀座の先生も自分を信じること、絶対大丈夫、と教えて下さっていました。

今回は業績も人事もすべて上っ面にしか見えなくなってしまいました(~_~;)

元旦は初日の出も富士山も綺麗でした。

Db0e393d8ca1400ab46c3bb642aa1ef0

73a5af49475c48a5bc0ef30b6d335a28

自宅から拝めます。感謝しかありません。

1日は実家に行きます。年老いた両親に会いに行きます。もう結婚してからずっと続けています。きっと妻は旅行でもしたかった筈です。実は兄が言い出したことなんですが、私が継承しています。

でも今はそれが良かったと思っているし、今年も元旦から両親に会えて感謝しています。しかし年老いた両親を見て沢山考えることもありました。

次の日からはもうダラダラしません。朝一で初詣です。鵠沼伏見稲荷神社⛩

719f2b3c541b4dd08734068af0067eac

そしてトレーニングして、箱根駅伝が通過してから会社行って夕方まで仕事します。方針を練り直し、事業計画を緻密に考えて、人事を見直しました。

するとモヤモヤが吹っ切れました。。

今日はお酒飲みません。朝からウォーキング👟

D3fd7de991304005941d4e7adec5048b

鵠沼海岸のサンドアートです。

江ノ島の手前の桟橋から江島神社と龍神様に手を合わせました。今年も楽しく良い年になります😀

 

|

2024年12月30日 (月曜日)

今年もありがとうございますm(__)m

アップが遅くなって申し訳ありません。20年ぶりにインフルエンザに罹ったり、悲しい出来事があったりしてました。

それでも28日にはすべての業務で仕事納めが出来ました。最後の忘年会では今年もサンセット綺麗でした✨

Ce26f3798b7a41a2874a9ba03be0a95a

高卒18歳から4年勤めてくれたS井くんの卒業式も行いました。今までありがとう!

Ec2f8a5c2f164a71940c92ff920d2e7a

次の日の朝はサーフィン納めの予定でしたが、携帯を紛失しました。飲みすぎた(・_・;

朝から警察や駅や通った道の捜索活動です。で、結局は家の洗面台のポーチの中から救出です(笑)

気を取り直してサーフィン納め。でも寒い!今期初のブーツを履くことに決めました。ブーツ履くと暫く初心者の様になります。なので長い板で納めました🏄‍♀️

2d3096f143f049f9b7d764e229878356

万事納まったので、今年も湯河原で年末までのんびりします♨️ 箱根と熱海に挟まれて意外と穴場になってます♪

7043f217878644c3b98cdf8a833c048c

千歳川沿いを往復8キロほどウォーキングして五所神社でお参りしました。

Bc45698ddad64a19a692e40657755dfd

この御神木が素晴らしい!

D981355cda8645f884d0f7834f8d6dc6

人生は色々ありますが、この平和な日本に生まれたこと、自分が今与えられた環境に感謝しています。

皆さまもどうぞ良いお年をお迎えください✌️

 

 

 

|

2024年12月14日 (土曜日)

HYライブからその後

HYの25周年Anniversaryツアーに仙台まで追っかけました。と、言うのも近場が取れなかったから^^;

Cde24079efa84e80887ecd2c0a1066f1

HYはデビュー当時から好きです。会場はノリノリで一体になってました。私も😃

彼らの醸し出す温かい空気が会場全体を包み込んでいました。最高でした。

その後は…

Aeb08e5c2f4f4d05b5c340e35cfb921c

ここを予約して

Eead41c22319425b8b6d5a918bf368c0

にしました。牛タンですね♫

仙台は寒くて湘南との気温差は10℃ありました。もちろん月曜日から仕事で、その夜から熱が出ました。38.5℃ 風邪をひきました。

市販薬を飲んで寝ると翌朝は平熱に!なので普通に行動してました。熱はないけど、悪寒がひどく、倦怠感もひどく、だるい(~_~;)

水曜日の理事会は流石にリモートで参加しました。もう自分は治ったかなぁ、と思ったら妻に移しました。

病院に連れて行くとインフルエンザA型とのこと。一応自分も検査すると同じでした。二人で特効薬を吸引しました。

私のは治りかけていたのに、特効薬やったらまた熱が出てきました。もうどうなってんだろ??

今週は朝一で会社行ってほとんどが外出だったし、常にマスクを付けていたので周りに迷惑をかけていないことを祈っています。

今回のインフルエンザはあまり熱が出続けないので注意です。私はコロナにもなってないし、インフルも10年以上振りになります。

過信はダメということ。ライブで若い人たちに混ざってマスクもしないではしゃいでたのが原因かと…😅

|

2024年11月18日 (月曜日)

鎌倉あれこれ

日曜日、鎌倉に行きました。藤沢からバスで1本です。目的は…

行ってみたかった報国寺(^^)/

Img_3044

竹の庭です。

Img_3042

そしてやぐらです。

Img_3047

人気の少ないこんな道を通って鎌倉からハイキング。意外と穴場な良いお寺。

次は…

Img_3049

妙本寺。日蓮宗です。

Img_3056

鎌倉駅から近いのですが、静かで良いお寺でした。

で、行きたかった銀座古川。銀座から鎌倉に移転したお店。ここではお伝えしませんが物語りがあります。

Img_3064

そして絶対食べたかったクリームシチュー♪

Img_3062

いやぁ~濃厚で絶品ですね!最高です! 今度は他のメニューも絶対食べに来ます。

最高なのはここまで。帰りのバスで(-_-;)とても混んでて私も末尾に並びます。すると外国人観光客が揃って横入りです(-"-)

家族や自分や人に危害が加わりそうな場面以外、私はそう言うのまず指摘も注意もしません。何故なら言ったところで、相手は自ら気付くまで変わらないし、言われた方は遺恨が残るだけだからです。

アンガーマネージメントにも「トラブルは不用に見ない、避ける、逃げる」の鉄則もあり、実践しています。

でも、先日の「ゆふいんの森」でも外国人観光客のマナーの悪さにイライラしてブチ切れる寸前ではありました…

今回はその割り込みを別の外国人が指摘し注意をしていました。それを見て私の母国のプライドが芽生えてしまいました💧日本人が言わなくていいのか?マナーを示さなくていいのか?って。

指で後ろを指して日本語で「後ろへ並べ!」と、そしてOUT!と、言ってしまった💧 そしたらその外国人に買い言葉を返されてそれでも堂々と座ってる。

とうとうバスの中で声を荒げてしまった💦 STAND UP!!って。。

もう終点まで乗るバスの中で恥ずかしいやら何やらで自己嫌悪になってしまった(笑) それでもそんな自分を許します。そしてもうしません。

 

 

 

|

2024年11月11日 (月曜日)

介護のこと

入院していた母が退院出来ました。少し安心です。

留守の間、実家に入って掃除やら色々やってみましたが、全く手が行き届いていませんでした。

親を説得してヘルパーさんに来てもらうことを承諾してもらいました。

自身の気持ちとして、私は掃除や雑務は苦にはなりません。でも両親の世話をすることが苦痛なのです。

誤解がない様にお話しすると、両親の老いの現実を確かめる結果が嫌だし、出来ていない現実を見るのが苦痛なのです。

義務的に他人をサポートすることは出来たとしても、弱っている自分の両親をサポートする気持ちとは異なることを実感しました。

だから介護をする身内が疲弊するのだと感じました。

でも今回で、少し開き直れたと言うか…

福祉を活用しながら出来ることをやります。ただ、頼ると出来なくなるので、親にも自分でできることは積極的にやってもらいます。

これも今回実感しました。

また私もやりたいことは全部やります。自分の人生と両立します。

 

|

2024年10月28日 (月曜日)

誰もが経験する道

有難いことに私の両親は健在です。90歳と89歳になります。二人で生活しています。

実は先日の旅行の前日に父親から10回も電話が入って、もう母がどうにもならない、何も食べれない、どうしたらいいんだ?と連絡が入ります。

もう旅行の取り止めを決めましたが、母が電話に代わって「大丈夫だから」と言うので決行しました。

旅行中にまた父から10回も留守電が入っていて掛け直すも出ません!兄が対応してくれて、夜連絡が入りました。救急車で運ばれたとのこと。

病状は大したことがないとのことで少し安心(^^)/

でも気が気ではなくて、それに併せて父の生活が心配で旅行後すぐに実家と病院に駆けつけます。

母は結局手術することになります。父は1か月近く一人での生活です。典型的昭和の男なので… ご理解下さい。

それでも洗濯は出来ています。掃除やごみ捨てはまったく(-_-;)なので、週末は掃除に行きます。食事や栄養バランスも心配です。

幸い少し前に介護認定を受けさせていました。要支援2になります。だからケアマネさんにも連動します。

老人の生活は限界があるからヘルパーさんに来てもらって、食事の買い物や掃除を週に1回か2回お願いするように言います。

でも他人が入るのはヤダとか言います。じゃー俺も来て掃除したりしないよ!と言うと来なくていいとか言います。

じゃーどうすんだ!イラっとします。

そのくせ毎週来てもらって仕事とか大丈夫なのか?心配はします。逆撫でされた感じでまた心の中でイラっとします。

俺は子供が居るからこうやって来てもらえるけど、お前は居ないから心配だな、とか言います。心の中で「うるせー!」って言ってます。

でも皆さんは本当はもっと早く通る道かと… ここまで長生きしてくれて感謝に変えています。

まだまだ元気に長生きしてもらうことを祈って、そして生活は別々ですが、知恵を絞って最後は幸せに導きたいと願っています。

 

|

2024年10月18日 (金曜日)

旅をしました😄

13日から17日までです。大方の雨予報に反して大概が☼✨に恵まれました♪

まずは博多から

A139f3d8a7e349dc84b332ec0ffdf0cc

夜はこちらで

6bd606cba0114d6ba33788d7ad0256cc

都内にもお店があります。リーズナブルだし、とても良いお店。

D4d88aa604954961920350a77c41ba0b

もつ鍋とオリジナル鍋のハーフ&ハーフです。まいうー😋

A5e043ee572a4365ae60e1959e01b556

で、やっぱりゴマ鯖ですね♬ サイコー

博多を満喫してから次は特急「ゆふいんの森」

85565a8f143740919d990648cf839bf0

車内は中国人で大パニック💦

静かな温泉街を想像してましたが、由布院の街も大パニック!休日の江ノ島と変わりません。

318709dc803d4601aef99ef1a037c8b4

それでもお宿は静かでした😮‍💨 

の、はずですが、なんと私のベットの横の壁にBIGサイズのムカデが張り付いています!!ハプニングです!

一応害虫駆除業者の社長ですから・・・ 捕獲は達人です。

でも一応宿の方に分かってもらった方がいいだろう?と、取り敢えず呼びました。

で、すんなり行くはずが、その人捕り損なって布団の間にムカデが右往左往です。私が目で追って「あっちです!こっちです!」って(ーー;)

もうやだ!(笑)自分でやればよかった!大パニックです!!

気を取り直して次の日はレンタカーを借りて、宇佐神宮から門司港行って北九州小倉に入りました。

50805d6fb86441f69fdb4cff4732a54a

小倉で食べたかったものはこれです。豊前海の渡蟹です。予め食べれそうなお店の当たりを付けていました。

C5189f683deb40fe8e2e9937639eb529

ご命中でした😀 庶民的な良いお店でした。また行きたいです。

Dc275f8602e24b88814915118373e40d

小倉の夜景は最高です✨ 日本三大夜景

次の日は、新幹線さくらに乗って福山から鞆の浦です。

16e9d3143cd3480890cb660678a633ec

行ってみたかったとこです。サイコーでしたね💕 小さな静かな観光地

B94c2f683272403d80d22fa7f0a9293f

夜はスーパーmoon

3f329fae4a6844d889cee512c676f6a2

朝は素晴らしい日の出 ✨

最終日なので少し贅沢しました。とても良い旅館のとても良いお部屋でした。

03223332aaeb42fda16fb43708bf47a6

また今回も楽しい思い出を心に刻みました。感謝です。

 

 

 

 

 

|

2024年9月27日 (金曜日)

一気観しました。

もうヤダ(爆笑)

5d3731bea66b4a8eb9aed953b16ab830

ゆりあん💦

月曜日一気に観ました!

世代的にタイムリーなので登場人物全部知ってます。

4eb469c1fdb447c188613a2513280b1f

「極悪女王」Netflix

嵌りました。。サンクチャリに負けずとも劣りません。

ゆりあんがヤバいですが、ここに出演している剛力はじめ女優さんたちも凄い!

ドロップキックをまともに受けてたり、ブレンバスターやったりします(^^;; 笑

後がないプロ根性も垣間見れます。面白かった🤗

|

より以前の記事一覧