最近の会社のこと
会社は中小企業にしてホワイト企業になってきたと思います。季節によって忙しいセクションはありますが、規定をオーバーしない管理をしています。
また年間休日120日、もちろんフリー有給休暇取得にしています。こちらのブログでは私の長期休暇などを載せていますが、社員も予め10日の休みを取得しています。
だから私も堂々と休みが取れます。しかし私たち世代は忙し自慢です。私もです^^; こんなに忙しい、が美徳の世代。しかし今の世代の社員は違います。
忙し自慢を若い世代は鵜呑みにします。だから昨日は私たち世代に対して忙し自慢を禁止しました。
それから当社はA型事業所を運営しています。ここの利用者さんは雇用契約を交わしています。またグループホームも運営しています。
世話人さんも沢山います。非正規雇用だけで全体で100人近いです。当然全員を最低賃金以上支払っています。
10月1日より神奈川県の最低賃金が41円のUPです。比例して時給を皆さんに上げました。それがどれだけのことか理解して頂けますでしょうか?
国が決めたことです。文句を言わずに従います。体制を変える意味です。だから当社もどんどん変わって行かなければなりません。雇用が守れません!
パート人件費の管理をしていないリーダーには管理方法を費用対効果を見て再考してもらっています。A型の仕事も完全に当社の得意な役務提供にシフトを完了します。またクライアントさんに最賃アップに比例した正当な交渉も必要です。
経営は色々ありますが、臨機応変に進化させる以外ありません。楽しく運営します。当社には「地球にやさしく 人にしあわせ」と言う経営理念があって、私はここを追求しています。
| 固定リンク