君は🌞
| 固定リンク
週末は細く長く続けているブラジリアン柔術の稽古、そして今年3回目となる大道塾の稽古でした。
久々の稽古再開はとても楽しいです♪
しかし内容は全くダメです😓 周りの仲間が眩しく見えます。こんなにダメだったのか~(;'∀')
自分のダメにプラスして勿論ブランクの間に地道に傾向を続けていた仲間が強くなっているのだと思います。
休んでいる間トレーニングはしていました。私は利き腕の右の力が弱いのです。その右腕を鍛えすぎて、静脈が鬱血したりしました。
その後遺症なのか稽古後に右の肩と腕がヤバいことになります。でも早く追いつきたい気持ちと無理してはいけない気持ちが交錯します。
夜は低周波治療器を当てて腕と相談しながらやります。何とか年内には元に戻したいです。そして来年はまた少しだけ進化させたいです👊
| 固定リンク
予定では11月に長期で休みを取る計画です。
今の私の趣味の一つは国内旅行です。昔はサーフィンを伴わない旅行はしたことがなかったです😅 でも今はスーツケースだけで行きます。
歴史が好きなので観て回りたい。日本の豊かな自然が見たい。そして景色の良いところに泊まりたい。源泉に入りたい。この4つの条件が満たされると最高です✨
で、昔行ったところでも再び訪れてガッカリするのが、無益な開発が行われていたりするととても悲しいです。この地域の人たちそれを望んでいるのかなぁ〜?って。
利便はインターネットとかのインフラだけで充分じゃないかと。本当は昔と変わらない綺麗な海や川や豊かな森林があって、そこでの自然の幸を求めて暮らす生き方なんじゃないかと。
眺望の良いホテルにも泊まります。自然の中で雄大な景色を味わい、その土地とは似つかわしくないレストランで美味しい料理に舌鼓を打つ。悪くないです。
でもあまり自然破壊して無理に盛り土で造った様なホテルには泊まりたくないです。それに地元の郷土料理がいいか。
美しい日本の自然を破壊して効率だけを優先してはいけない気がします。
| 固定リンク
明日は弊社グループのビーチクリーンを予定していました。1部2部に分けて実施する予定でした。それでも総勢100名程になるので好ましくない。5月半ばに延期しました。
新入社員歓迎会も28日に会場をお借りして予定していましたが、6月の初めに延期します。昨年も実施してあげれなかったので、昨年の新卒への企画も取り入れてあげたいです。今年はなんとか実施に漕ぎ着きたいです。
個人的なことも緊急事態解除で解禁したものもありますが、再び自粛に戻ります。正しく予防してコンプライアンスに反しないことは少しは実行します。
対人系の競技や武道は福祉事業主の立場的に今はどうしても無理です。
なので自分でトレーニングプログラムを作ってノルマを課しています。それが厳しいの😓 自分で作っておきながら…
休みの日にそのトレーニングをすることを考えると憂鬱になるくらい(笑)
なのでほぼ挫折。まぁ~今日はこの位でいいか~ぁ😅 的な。
完璧に実行したのは2回しかありません。自分の意志の強さに惚れ惚れします。。
| 固定リンク
今年は全世界的にコロナ禍の試練ではありましたが、こうやって今年も年が越せますことを感謝いたします。
仕事納めの日にお寺での供養が終わってから会社でリーダー達と軽く打ち上げをしました。その際に一人一人の言える範囲で自分の黒歴史を語ってもらいました。
綺麗事だけではなく、汚点や欠点を知ると親近感が生まれ、お互いを理解することが出来ると考えました。
私はここでも書きますと、10代の終わりと20代は華やかな世界に憧れて今で言うクラブに通ったり、お洒落なバーで夜な夜な飲んだり、流行っていたサーフィンを始めて成りだけカッコ付けていました。
しかし内面は根暗で心配性でマイナス思考、それでいて内弁慶で本質は大勢が嫌いで、サーフィンなんかも一人で千葉まで行って黙々と練習して帰りは暗めな音楽を聴いて帰るタイプでした。そして物事が上手く運ばないから喧嘩ばかり(−_−;)
今でも本質の人見知り的な部分や内弁慶的な部分は垣間出ます。と、言う黒歴史を話しました。
しかし20代でこのままでは行けないと考え、本を沢山読んで形だけpositiveに変えました。声を大きく出して、明るく振る舞っていました。それでだんだんと好転して行きました。
20代の終わりに結婚して、30代になって子供が出来ないと知ってからは自由に好きに生きることを決めた訳です。普通の人とは違う生き方をする、と。
だから海の近くに住んで、その地で会社を興して、子供の養育にかかる分好きな車にも夫婦で乗って、ワンちゃん飼って、旅行もして、趣味に生きて…
その後仕事の苦境が色々あって、言霊の力を知り良い言葉を車の中でいつも言っていました。今でも朝は歩いて5分の会社を遠回りして「上手くいく!上手くいく!」不安が過ぎると「大丈夫!大丈夫!なんとかなる」ぶつぶつ言いながら行ってます。
更にその後、逆境は学びと知り、その意味を考える様になりました。何故その逆境が訪れたのか?ここでの学びは何か?と。
自分が源泉の本当の意味を知り、人に優しくありたいと考える様にもなりました。それでも短気な性格はなかなか直らなくていつも怒ってばかり。
怒ったら経営者失格と毎年手帳に書いて今年で7回目(笑)今年は社員を3回怒ってしまった💦
なるべく人を悪口を言わない努力をして15年。でも時々言ってしまう^^;
人の長所だけ認める様に努めていますが、カチンと来る事を言われると短所を見てしまう自分がまだいます。
社員は尊敬の対象者を社長に見出そうとしているかも知れませんが、残念ながら私は未熟者です。しかし、長年の気づきの中で明るさと楽しさを得ることが出来、本当のpositiveも得ることが出来ました。
社員と共に成長する。同友会では共育ちと書いて「きょういく」と言います。今の私にちょうど良い社員がいます。だから会社が成長する為には一緒に成長します。
最後は取り留めも無い話になりましたが、今年も一年楽しかったです♪
コンプライアンスは守りつつ旅行も趣味も。そして一番は仕事です。当然予定通りとは行きませんが、楽しかったです。時々書きますが、私は世界で一番楽しく生きていると思っています。
それは関わりのある全ての方のおかげさまです。
今年も一年間ありがとうございました😊
| 固定リンク
6月から自粛が解除され普通の生活に戻りつつも未だコロナが燻っています😢 本日も東京では100名以上です。
6月初めからサーフィンを、半ばから大道塾を、末からFCC格闘技を復活させています。
大道塾と言う武道は着衣(道着)を着た総合格闘武道なので、どうしても寝技の強化が必要です。
元々寝技が嫌いで打撃の方が得意ですが、そんなことも言ってられませんでした。初めて鎌倉のブラジリアン柔術道場に通った際に、こちらは大道塾の黒帯なのに白帯練習生に苦戦しました。
青帯にはボコボコです。もうやらなきゃダメだ!ってことで、いったん離れた時もありましたが、10年以上も大道塾の為に細く長く続けています。
昨年や一昨年辺りはブラジリアン柔術の練習量の方が多くなっていました。それは後からの入門の方にドンドン抜かされていくからです(;'∀') 持ち前の負けず嫌いが出ています。
その柔術ももう3ヶ月以上やってません⤵ 大道塾の為のブラジリアン柔術でしたが、今では早く稽古がしたい自分がいます。7月から復帰だぁ!気合を入れて道着を2着、インナーのラッシュガードを3枚新調しました。
今月から楽しみにしていたらコロナ再燃⤵ でも行こう!!って。週末用にカバンに詰めていたら嫁が…
「柔術こそ密着だろ?あなたの会社の立場は何だ!なんの仕事やってる??福祉だろ!道場は若い人たちが多いんでしょ!若い人たちは発症しないかも知れないけどあなたの歳は?」
的なことをこの表現の10倍厳しく言われました(;'∀') しかも延々💦
あ~あ😢
東京で10名、神奈川0になったら楽しく復帰します。。。
残念💧
| 固定リンク
同友会の活動も全面的に自粛です。その為に合同入社式も中止となりました。ですので、自社内で入社式を執り行いました。
今年の新卒は6名です。留学生1名、大卒1名、専門卒2名、高卒1名、第2新卒1名になります。神奈川同友会共同求人活動絡みで3名が入社していただけました。感謝です。また社員の妹さんもいます。
合同社員研修会も中止ですので、今は社内で研修会を実施しています。窓は少し開けたままで、1時間に1度5分の喚起+F118での除菌散布をしながら研修をしています。
またLEAFⅡは来週夜の営業を自粛します。夕方6時までの営業になります。ご迷惑をお掛け致します。
プライベートの話しですが、私は57の歳で武道や格闘技をしています。経営者の立場もあり、また福祉事業所を営んでいる関係上、今回の騒動により暫くそれらを自粛します。
関係者様には大変申し訳ありません。人はそれぞれ考え方がありますので、SNSには書きませんでしたが、私としてはそれぞれの団体で休会は致しません。
よって会費は引き続きお支払いし、自分の納得がいく時期が来ましたら速やかに復帰したいと考えます。それまでは自主練をいたします✊ 押忍!
| 固定リンク
もう18歳からやっている訳です。伊豆でアルバイトしながらやってる時もありました。年中サーフィンのことしか考えていませんでした。
台風とか来ると逗子のポイントや勝浦のポイントにワクワクしながら出かけたものです。それが今ではちょっと小さくなってから入るか…みたいな(^_^;)
最近は疲れるから1時間しか入らなかったり、情熱が薄れている自分もいました。サーフィンやめようかなぁ~、とか考える時もありました。
バリに行って初日に沖のリーフに行って、乗るのは乗れるんだけど帰って来れない(笑)情けない。やっとの思いでラインナップに戻って、バリニーズにGO!とか声を掛けられるけど、疲れて行けない(-_-;)
舌だして「VERY TIRED!」とか言って休んでからまた乗る、みたいな。ほんと情けない。
ウルワツ行ったらこんな大きな波やってる奴がいます。多分オージーです。
これ人が写ってるんですよ!
これを見たり、SNSで大きな波に挑んでいる人を見たりすると、もう俺サーファーじゃないなぁ~⤵ とか凹む。
でもバリで2日大きい波やってたら段々パドル筋が付いて来てやる気が出てきました。
JUNPAIと言うポイントに行きました。デカい!ここはオージー禁止ポイントらしいです。理由は分かりませんが…
ガイドは「だいじょうぶ、だいじょうぶ、やさしいなみ、メローね」みたいなこと言いますが、じゃーどうして誰も入ってないの?と聞くと「このなみ、にほんじんはいれないね」って、デカいんじゃないか?(笑)
潮回りを見て9時半に入ろう、と言います。その間マンゴを食べて待ってます。
さぁ~入ろう、って。すげ~良い波になってました。もうワクワクして楽しく波乗りをしている自分が居ました。あっと言う間の2時間でした。
私のベストショット。
結構大きかったです。
とてもリラックスして力を抜いてサーフィンができました。
久々の感覚です。
一緒に行った佐野のベストショットも。
佐野の生涯の目標はバリでサーフィンすることでした(笑)
1つ夢が叶ったので新たな夢を!
56歳と53歳です。まぁまぁですね♪
これからも板の種類を変えてでもリラックスして、長く続けようかなぁ~とか思える自分になりました。。。
| 固定リンク
22年振りに海外旅行へ行きました。今期22期なので、会社を設立してから長期で休みを取ってないことになります。4回目のバリ島⤴
もう浦島太郎状態でした。都会になってる!もうビックリです。
サーフィンも勿論。この沖のポイントにこの船に乗って行きます。波けっこうデカかったです。
手前ではSUPやってるバカップルもいました(笑)
初ウブド
こんなことまでやりました。意外と怖かった!
ウルワツはBIGウェイブ!!
ウルワツに沈む夕日♥
ケチャックダンス
最高のサーフポイント
なんと貸切です!!
どんだけ良い波かサーファーなら理解してもらえます。
当初大きな波にビビってた佐野も慣れてきたのか根性出してました。
ガイドのBillyは果敢に攻めます!
アフターサーフィンはミゴレン&ビンタン!(^^)!
バリは最高でした☀
テレマカシー☀バリ
こうやって長期で休みが取れる会社になって、社員に感謝しかないです。
テレマカシー!!
| 固定リンク
最近のコメント