2024年10月18日 (金曜日)

旅をしました😄

13日から17日までです。大方の雨予報に反して大概が☼✨に恵まれました♪

まずは博多から

A139f3d8a7e349dc84b332ec0ffdf0cc

夜はこちらで

6bd606cba0114d6ba33788d7ad0256cc

都内にもお店があります。リーズナブルだし、とても良いお店。

D4d88aa604954961920350a77c41ba0b

もつ鍋とオリジナル鍋のハーフ&ハーフです。まいうー😋

A5e043ee572a4365ae60e1959e01b556

で、やっぱりゴマ鯖ですね♬ サイコー

博多を満喫してから次は特急「ゆふいんの森」

85565a8f143740919d990648cf839bf0

車内は中国人で大パニック💦

静かな温泉街を想像してましたが、由布院の街も大パニック!休日の江ノ島と変わりません。

318709dc803d4601aef99ef1a037c8b4

それでもお宿は静かでした😮‍💨 

の、はずですが、なんと私のベットの横の壁にBIGサイズのムカデが張り付いています!!ハプニングです!

一応害虫駆除業者の社長ですから・・・ 捕獲は達人です。

でも一応宿の方に分かってもらった方がいいだろう?と、取り敢えず呼びました。

で、すんなり行くはずが、その人捕り損なって布団の間にムカデが右往左往です。私が目で追って「あっちです!こっちです!」って(ーー;)

もうやだ!(笑)自分でやればよかった!大パニックです!!

気を取り直して次の日はレンタカーを借りて、宇佐神宮から門司港行って北九州小倉に入りました。

50805d6fb86441f69fdb4cff4732a54a

小倉で食べたかったものはこれです。豊前海の渡蟹です。予め食べれそうなお店の当たりを付けていました。

C5189f683deb40fe8e2e9937639eb529

ご命中でした😀 庶民的な良いお店でした。また行きたいです。

Dc275f8602e24b88814915118373e40d

小倉の夜景は最高です✨ 日本三大夜景

次の日は、新幹線さくらに乗って福山から鞆の浦です。

16e9d3143cd3480890cb660678a633ec

行ってみたかったとこです。サイコーでしたね💕 小さな静かな観光地

B94c2f683272403d80d22fa7f0a9293f

夜はスーパーmoon

3f329fae4a6844d889cee512c676f6a2

朝は素晴らしい日の出 ✨

最終日なので少し贅沢しました。とても良い旅館のとても良いお部屋でした。

03223332aaeb42fda16fb43708bf47a6

また今回も楽しい思い出を心に刻みました。感謝です。

 

 

 

 

 

|

2024年9月19日 (木曜日)

最近のこと

先週末は恒例の湘南地引網でした⛱  まずは海に感謝。ビーチクリーンです。

4d0ad5bf55164725b1e1820e99f3855d

結構拾いましたね。

5b1b21c55dd44cf3acc23d8b21ab41f2 

風が強くてあまりお魚は獲れませんでしたが、マグロの解体をやったり…

90c847e0578548cb920d710f18d4a2ea

(「ちっちゃ」心の声^^;)物価高騰です。そんな思ったらダメ🙅‍♂️

フラダンスのチームに今年も来て頂いたり…

337199bed1154cfcace09becebe64605

お子ちゃまのダンス可愛かったです♪

まったりできました(*´ー`*)

今週はお墓参りです。今更ながら義父母のお墓は電車一本で行けることが判明しました。

14012acd83b24b3fb7573b4569088c8b

宇都宮の神社にも参拝してから…

42adf1b02fbb4aafb416dd5afe679f37

とちぎ和牛を100gだけ食して…

0f6b64fa35724020930f69f316f5b9e2

昼から🍷やって帰れました。。🤗

|

2024年7月 8日 (月曜日)

先週末のあれこれ

水曜日から仙台に行ってました。同友会の全国総会でした。

Img_2603

今回も深い学びを得ました。自ら変わる場づくりをもっともっと考えます。

Img_2600

そして羽目も外し過ぎました(^^;)💦

総会は、青葉城恋歌のエンドロールで正午に終わりました。

当初から会場隣の青葉城を登る予定でした。

Img_2608

広瀬川流れる岸辺

Img_2613

本丸の城壁

Img_2614

伊達政宗

楽しい思い出をありがとう(^^♪

帰った7月5日はリーフの誕生日でした。生きてれば24歳

Img_1141_20240708140401

卵焼きを買って帰る予定が、自分のビール買って見失いました(^^;)

代わりにRureeのおやつを上げました(^^)/ あれ?誰かの誕生日と一緒だぞ!大物だったんだ⚾

翌日は会社のビーチクリーンです🏖

Img_2619

そしてBBQ

Img_2622

そしてその後も行ってしまった(^^;) 元気です(笑) 忙しいけどなんだか楽しい毎日です🎵

今週はお金の工面をして、リーダーが出して来た評価を確認して、賞与を早くお支払いします。大企業よりは遅いですが、弊社の支給日は15日から20日になります。

みんな楽しみにしています♪

 

|

2024年3月20日 (水曜日)

近くでも行ってなかった場所

小動神社。こゆるぎ神社と読みます。

6db2905f979249a1af118ffb0d80a9bb

義経が頼朝から足止めされた腰越と言う場所です。

380cf20318f54a0fa91cfdbd0d02ef05

日曜日の朝ウォーキングしながら参拝に行きました。とても良い神社です⛩

ここの小動岬は作家の太宰治が心中を図った場所でもあります😞

神社のあるその小動岬から見る江ノ島と腰越港です。

432a5d66449c4fd7ad82e8116423d92e

自宅方面から見る景色とは反対ですが、こちら側もとても綺麗です✨

|

2023年12月30日 (土曜日)

今年も一年ありがとうございます♫

弊社は例年通り27日が就労支援事業所、28日がその他全ての会社の仕事納めをしました。社員の忘年会は、今年も片瀬江ノ島で締めました。

C4b5afb04cd94050b5393c23597921f5

毎年沈む夕日が綺麗です♫ 感謝です。

Ac417a6a5d354f068abca8f23a6eb652

今年一年社員たちはとても良くやってくれました。おかげさまでFCCは健全経営に、るるカンパニーは仕事のシフトチェンジで利益体質へ。みんなありがとう!

私自身は、ミスマッチングを起こさない採用の仕組みを作り、入社してくれた全ての社員のいかなる個性も受け入れ、生かす覚悟でいます。

手前味噌で申し訳ありませんが、今の弊社はみんなが楽しく働く自慢の良い会社になっていると思います。

昨年は毎月問題や色んなことがあって、その都度仕組みを変えて改革の連続でした。とても長い1年でしたが、今年はPDCAやそれらが機能してくれてとても早い一年でした。

そこで私も年末は少し奮発しました。インバンウンドの影響で箱根が取れなかったので、今年は湯河原温泉で過ごしています。露天風呂付きのお部屋でゆっくりしています。

Dc705a378a134732b7de725510481fb3

おいしいお料理も。

6fd367b3dd2e40f09b924f04faef91e5

吉浜でサーフィン納めも。

F420c5711eea479c8314de4da01043bc

30周年までに新しい事業体勢にします。社員には発表しています。これからも「地球にやさしく 人にしあわせ」微力ながらも社会や人や世の中や地域のお役に立ちます。社員の幸せを追求します。

今年も1年間ありがとうございます。

皆様も良いお年をお迎えください✌️

|

2023年9月 4日 (月曜日)

先週のあれこれ。

9月に入りました。8月も終わり最近の業績はお陰様でまぁまぁです。気を引き締めて健全経営に努めたいと思います。

先週は水曜日に共育講演会がありました。福島正信さんのご講演です。今年はリアル開催のみで、しかも平日開催だったので正社員35人全員を連れていくことは出来ません。

リーダーに人選をお任せしたところ、主任達にもっと前向きになってもらいたいとの事で、リーダーと主任で参加して来ました。「ピンチはチャンス」とてもポジティブになる講演でした。

Img_1691_20230904081601

終了後はみんなで振り返りをしました。ポジティブになったのか?なった。きっと(;^ω^)

そして金曜日は新卒から5年目社員さんが退職しました。総務部でがんばってくれました。おめでたい案件ではありますが、やはり寂しいですね( ;∀;) 幸せになって下さい。お祈りしています。

これで総務部は男だらけになりました。むさくるしい💦 経営者がそんなこと言ってはダメ。でも本当にむさくるしい(笑)

土曜日は恒例の地引網。楽しかったです♪

Img_1697

大漁ですね!!

Img_1695_20230904081601

今年もフラの皆さんに来て頂きました。毎年ありがとうございます。

で、私はその後3軒行って🍶から歩いて帰ったのですが、酔いが一気に回って方向違いを歩いたらしく?まったく家に着かず?…おまけに転んでアスファルトの地面にご挨拶(-_-;)

近くに何故か??馴染みのスナックがあったので、そこに入ってタクシーを呼んでもらいました。顔面血だらけでビックリしてました(笑)そりゃそうです。

還暦になってもまだこの有り様。いくつになっても懲りないです。傷パワーパッドを4枚貼って気合で治してます。

で、日曜日は映画。「春に散る」

Img_1699

顔にバンドエイド沢山貼ってこの映画。何というタイミングだろう!

絶対周りからは、中高年のボクサー崩れと思われたに違いない(笑)

まぁ色々あった1週間でした。。。

|

2023年7月30日 (日曜日)

炎天下の…

昨日は会社のビーチクリーン活動でした。湘洋中学前の浜のゴミ拾いをします。私も古株社員もここでサーフィンしますし、部長の母校でもあるので、昔からこの浜になってます。

8fe4dfd6da0442f98e2e2747733b6e60

今では結構な人数の社員がいるので、30分であっちゅーまに綺麗になりました。

その後は場所を移動してBBQ

2d793271c39841e4a05e8002ff54ba9a

新しい仲間も増えたので、とても良い交流になったと思います。楽しかったです♫

私は飲み過ぎました^^; 昼から飲めるお店が多い藤沢が悪い😄

|

2023年7月 4日 (火曜日)

飛鳥II

初めての経験です。裕福育ちではないので、本来はブルジョアなお遊びは敬遠するタイプですが、自分を高めたい気持ちもあります。

昔、故竹村健一さんの世相を取って時代を学んでいました。当時、そこにも飛鳥や豪華客船の旅も掲載されていました。いつかは乗ってみたいなぁ~、と朧げに感じていたことを思い出します。

今回、梅雨真っ只中と言う事もあってか?乗船の機会を得ました。船旅と言っても土曜日の夕方出港して、月曜日の朝には帰港する伊豆諸島周遊コースになります。

今までは、月初の月曜日の朝礼を開けることはなかったのですが、もうリーダー達にお任せします。

まずは大桟橋から出港ですね。

Cfb92f36a0744d528a8d017ee0568640

ベイブリッジを潜ります。

56242035995045fc800c14cdc913c6f0

音楽とウェルカムドリンクでお出迎え♪

C8c8e4a04c3049a0832cf8dabbabd09d

豪華船内でお食事して、ショーを観て土曜日の夜を満喫します。艦内のお食事は、すべてハズレはありませんでした。さすがです!

ちなみに何を食べても無料。アルコールはお金が掛かります。私の金額はご想像通りになります(笑)

この日は小田原沖で停泊です。翌朝は4時に起きました。

5796efe6728541ee98b0286e1e8fad75

じゃじゃーん!うそ?予想に反して快晴☀️ 目の前に富士山✨

E9d9dbde89c6446c83cf585d9b0b5052

7階のデッキは一周出来ます。朝からウォーキング🚶‍♀️ そしてプール。

F5b42d3292414d4a911b28b6f7af7645

裸体をすみません(^^;;

午後は海や島々を見ながらお酒が飲みたかった。念願が叶いました♪

D65f1872a76f4465a3f5e50ce3c53122

バーから見る利島。

1839e98e9bd54894af5fbe624b4c80b5

神津島。

422f2a8d473f4489a230d8063abc2b2e

ワォ!新島。

96b388b09a994bf4b9e8f3681e38f4d8

大島。

Beb26fc532a14f99942ec61c569093d8

テラス付きのお部屋を借りました。水平線を眺めて一杯🍷 するとイルカの群れを発見!動画も撮りましが、動画だと…

感動しました。

757ce5139bd64536bfd5c7f1c7be42bd

そして夜はこんな有名な方のコンサートも♫ 素敵でした。。

885d61de8e304985a23766efc479a206

飛鳥、最高でした。今度はもっと長い旅がしたくなった自分がいます。感謝です。

 

 

 

 

 

 

|

2023年6月18日 (日曜日)

福岡へ

久々の福岡です。何度か過去に行きましたが、観光はしたことがありません。打ち合わせは、博多で半日だけでしたが、どうしても行きたかったところがあり、行きました。

A50d051f5f42489092e2aa0e26471ca3

まずは天満宮の総本宮である太宰府天満宮です。

2ecf5bf25b4e48e1aaec70f8964ecf90

この時期の手水舎は紫陽花でいっぱいでした😄

30de4057de754b7594e93020ee83a3ef

改装中のご本殿を横から失礼しました。

375ed8faa7c94cdf8da6632f96fe1161

商売にはとてもご利益があると言われている天開稲荷大明神。

D194d6633c5d4f2fad29a5689089cd15

この人も来てたんだ(笑)

Ada4e7f45d6d4cf7a1e928528eb0aacd

境内のスタバは隈研吾作。さすが!!

翌日は…

018bcfbc03304fef89ff984097f0ea44

宗像大社です。

E03508573dd04f2b8f4726687084ffb9

まずは辺津宮。

そして神湊から大島へ渡りました。

8ba1b73b15064c6c8308ccfb2f3e20be

中津宮です。

天照大神の三女神です。沖ノ島に鎮座する沖津宮は、立ち入ることが出来ません。神宿る島です。世界遺産です。

実はこちらのご祭神の三女神は、地元の江ノ島と同じになります。

今回、お参りができて良かったです。感謝です。

 

 

 

|

2023年5月 8日 (月曜日)

GWも終わりました。

GWは暦通りですが、お休みでした。私もリラックスしました。

Img_1327_20230508094101

元々は友達の社員が居ますので、彼らの誕生日祝いを太田なわのれんで行いました。ここの牛鍋は最高です♪ 都合をつけて何回でも行きたい(^^♪

次の日はミュージカルを観に日本青年館ホールまで。

Img_1329

アルジャーノンに花束を。仕事柄の気付き。何だか私に見せられたミュージカルでした。

Img_1333

土曜日はスタッフ勉強会でした。「仲良く働くために」グループ討論で深めました。その後は、自身のお仕事も。一人だと捗ります。

Img_1335_20230508094101

風が強いGWでしたが、無理やりサーフィンもやりました😅

会社は、これから繁忙期に入ります。別件でも、私も色々忙しくなりますが、良いリフレッシュになりました。。。

 

 

 

|

より以前の記事一覧