サーフィンの話し
もう18歳からやっている訳です。伊豆でアルバイトしながらやってる時もありました。年中サーフィンのことしか考えていませんでした。
台風とか来ると逗子のポイントや勝浦のポイントにワクワクしながら出かけたものです。それが今ではちょっと小さくなってから入るか…みたいな(^_^;)
最近は疲れるから1時間しか入らなかったり、情熱が薄れている自分もいました。サーフィンやめようかなぁ~、とか考える時もありました。
バリに行って初日に沖のリーフに行って、乗るのは乗れるんだけど帰って来れない(笑)情けない。やっとの思いでラインナップに戻って、バリニーズにGO!とか声を掛けられるけど、疲れて行けない(-_-;)
舌だして「VERY TIRED!」とか言って休んでからまた乗る、みたいな。ほんと情けない。
ウルワツ行ったらこんな大きな波やってる奴がいます。多分オージーです。
これ人が写ってるんですよ!
これを見たり、SNSで大きな波に挑んでいる人を見たりすると、もう俺サーファーじゃないなぁ~⤵ とか凹む。
でもバリで2日大きい波やってたら段々パドル筋が付いて来てやる気が出てきました。
JUNPAIと言うポイントに行きました。デカい!ここはオージー禁止ポイントらしいです。理由は分かりませんが…
ガイドは「だいじょうぶ、だいじょうぶ、やさしいなみ、メローね」みたいなこと言いますが、じゃーどうして誰も入ってないの?と聞くと「このなみ、にほんじんはいれないね」って、デカいんじゃないか?(笑)
潮回りを見て9時半に入ろう、と言います。その間マンゴを食べて待ってます。
さぁ~入ろう、って。すげ~良い波になってました。もうワクワクして楽しく波乗りをしている自分が居ました。あっと言う間の2時間でした。
私のベストショット。
結構大きかったです。
とてもリラックスして力を抜いてサーフィンができました。
久々の感覚です。
一緒に行った佐野のベストショットも。
佐野の生涯の目標はバリでサーフィンすることでした(笑)
1つ夢が叶ったので新たな夢を!
56歳と53歳です。まぁまぁですね♪
これからも板の種類を変えてでもリラックスして、長く続けようかなぁ~とか思える自分になりました。。。
| 固定リンク